子供の怪我

子供の怪我

10代の腰痛は腰椎分離症かも?!

こんにちは。   今回は椎骨の分離症についてまとめていきましょう。   椎骨は背骨のことで、頸部7個 胸部12個 腰部5個 骨盤部約5個に分かれて存在します。 その内、分離症が起こりやすいのは腰椎という腰部の骨です。 腰椎は、肋骨が付着する胸椎の下から腰椎1番、2番~5番まであります。分離症は特に腰...

続きを読む

子供の姿勢 運動編

こんにちは。   今回は子供の姿勢(運動)についてまとめていきましょう。   運動機能を改善させる運動 バランス訓練 片脚立ち:両手を腰に当てて、片脚を上げてバランスをとる。60秒以上を目標にしましょう。 ケンケン:同じ位置で片脚ジャンプを5~10回繰り返す 継足歩行:つま先とカカトをつけながら1...

続きを読む

子供の腰痛は注意!!

こんにちは。   今回は子供の腰痛についてまとめていきたいと思います。       子供でも腰痛を訴える場合があります。 ギックリ腰のような急性の症状の場合が多いですが、常にダルさや重さ、痛みなどを抱えている場合は要注意です。 子供は運動量が多く、体内循環も良いため、ほっておけば治る場合もありますが...

続きを読む

お子様の肘内障にも対応しております。

子供が腕を動かさなくなった! 小さなお子様が居られる家庭で よくある光景。   子供が急に飛び出しそうになったり、 無理矢理 誘導しようと手を引っ張ったりして 肘の関節が抜けて その直後から子供が腕を動かさなくなったり 静かになって機嫌が悪くなったり 突然することがあります。 激しく泣いたりと…  ...

続きを読む

肘内障にならないための予防

こんにちは、松屋町鍼灸整骨院です。 今回は、肘内障についてお話します。   肘内障とは、2~4歳の子供によくみられる肘の亜脱臼の状態です。   肘の関節で、前腕の骨である橈骨が、肘の関節の周りを取り巻くように固定している輪状靱帯から少し外れた状態になってしまいます。   関節で言えば、少しだけずれて...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約