診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
谷町四丁目から産後、開いた骨盤の歪みと
子育てで肩と腰も辛さを感じていたので
当院に骨盤矯正を受けに来院されました。
妊娠すると骨盤で赤ちゃんを支えないといけないので
骨盤が広がっていきます。
赤ちゃんが成長するにつれてお腹が前方に突き出され、
腰が反ってしまい(反り腰)腰痛に!
出産し...
産後太りが気になり、全然 痩せなくてお困りだったママさん。
産後骨盤矯正を受け始めて7回目で、
「妊娠前に履けて、産後太ったせいでキツキツだったデニムが入るようになりました!」
「先生、旦那に少し痩せた‼って言われました。」と、嬉しそうに言ってくれました。
「受け始めたころは、どうなんかなぁ…て...
南船場から産後になかなか元の体型に戻らず、
お悩みのママさんが当院に産後骨盤矯正を受けに来院されました。
問診時、体重はほぼ妊娠前ぐらいまで減ったそうですが
お腹まわりと太ももが太くなってしまったのが悩みの種。
デニムも1サイズきつくなったような感じで、
今はゆったりめの服装ばかり選んで...
妊娠中は、骨盤は開き続けます。
産後、ママさんの骨盤はある程度まで、自然に戻ります。
人間の身体には「自然治癒力」が備わっているので
出産を終えた骨盤は少しずつ元の状態に戻っていきますが
高齢出産・大きな赤ちゃんを出産などの場合は、
骨盤の歪みが酷くなり、元の状態に治りにくくなる人もいます。
歪みに...
妊娠中から腰や背中に張りを感じていて、
出産をしても腰背部のツッパリ感はなくならず、
むしろ肩こりや産後太りなど気になるところが増えてしまい
何とかしたい…と思われ当院に産後骨盤矯正を受けに来院されました。
妊娠前も少し肩のコリや腰部に辛さを感じることはあったようですが
そこまで気にする程度...
大阪市中央区内久宝寺町から、産後の肩こりと腰痛でお悩みのママさんが来院されました。
2人目の出産ということで、一人目の時とは違い早めに体のケアをしておこうと決めていたそうです。
一人目を出産された時は初めての子育てで毎日が忙しく、余裕の無い状態。
睡眠時間も短く、入浴、授乳、寝かしつけでヘロヘロ...
大阪市中央区から産後の腰痛でお悩みのママさんが来院されました。
もともと腰痛などの症状はなく、産後 子育てをしているうちに徐々に腰に負担がかかり辛くなってきたそうです。
妊娠時はお腹に子供がいてるので腰が前に反ってしまいます。反り腰という状態ですね。
反り腰のまま数か月過ごされていた...
産後、骨盤が開いて 姿勢も悪くなり 肩こりの症状が酷く悩まれていた患者さまが来院。
妊娠・出産前までは 少し肩が張っている感じはあったものの、そこまで気になる程ではなかった肩こり。
出産後、毎日の授乳や沐浴など慣れない動作で腕が疲れてしまい、その影響で肩がパンパンに張ってどうにもならない状態...
産後の腰痛でお悩みのママさんが多いですよね。 なぜ産後に腰痛が起きやすいのか? ①妊娠・出産による骨盤の歪み 妊娠・出産直後にはリラキシンという 骨盤周囲の筋肉を緩める作用のあるホルモンが分泌されています。 子供を産んだ後に しっかり緩んだ骨盤を締めておかないと、腰痛になりやすくなってしまいます...
産後骨盤のメリット
1.骨盤の開きを正常な位置
2.正常な骨盤の前後バランスを改善
3.痛みの解消
4.筋肉バランスの改善
産後、骨盤が歪む原因
妊娠中から産後にかけて骨盤が歪む原因として
妊娠中に出るホルモンが関係しています。
リラキシンというホルモンが骨盤の関節、全身の関節を
柔らかくする働...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!