鍼灸整骨院ブログ

松屋町鍼灸整骨院スタッフブログ

ちりめんじわの原因と対策 ~パート①~

こんにちは。   ふと鏡を見た時に顔に小さいシワが増えた…そんなことに気づく時はありませんか。   顔の表面にできる細かく小さいシワのことを「ちりめんじわ」と呼びます。 ちりめんじわは様々な要因によって引き起こされますが、女性にとってはお悩みの種となりがちです。 今回はちりめんじわについてお話させて...

続きを読む

背中の痛み

こんにちは。   今回は背中の痛みについてまとめていきましょう。   背中の痛みを引き起こす原因の一つとして、様々な病気が考えられます。背中のどの部分が痛むか、どのように痛むのかによってある程度の病気の予測がつきます。ここからは背中の痛みによって予測される内科疾患についてまとめていきましょう。 現れ...

続きを読む

なぜ足はつりやすい?

こんにちは。   夜中や朝方に、、、 「痛い!」 「足がつった!」 そんな痛い経験はございませんか。   就寝中や運動中の足の筋肉がつることは、「こむら返り」 「腓腹筋痙攣」とも呼ばれちょっとしたキッカケや突然の痛みで起こるものです。 寝ている時に急に足がつっては睡眠が障害されて心地よく寝れた気にな...

続きを読む

筋膜のつくりと性質

こんにちは。   今回は筋膜についてまとめていきましょう。   内臓や骨、筋肉など、身体の組織はすべてファシアという膜状の結合組織で覆われており、筋膜は全身を覆うファシアの一部です。そして、この筋膜はそれぞれ独立して存在しているわけではなく、連続したラインとして機能しています。   筋膜はただ連続し...

続きを読む

小顔になるには?

こんにちは。   小顔になりたい! 芸能人の方や、モデルさんのように小さいお顔は憧れますよね。   コロナの流行などもあつた影響でマスクを着けての生活も多かったことがありますが、その時は良くも悪くも顔のほうれい線やたるみなどのネガティブ部分を隠すことができるので、マスクを外せなくなってしまったという...

続きを読む

首や肩の痛み

こんにちは。   今回は首や肩の痛みについてまとめていきましょう。   タブレットやスマホ、PCの普及により首や肩の痛みを経験したことのある人がほとんどでしょう。 頚肩部痛は頚肩部に痛みが限定しているものと、頚肩部のみならず腕まで痛みが出ているものの、二つに大別されます。頚肩部に痛みが限定しているも...

続きを読む

頭痛には鍼を!

こんにちは。   当院に来られる患者様の中でも頭痛に日々悩まされている方は多くいらっしゃいます。 仕事や勉強、家事・育児などしなければいけないことは毎日山ほどあるのに、頭が痛くて思うように動けない。そんなことはありませんか。 頭痛薬は頭痛を抑える手段としてかなり有効ですが、あまりお薬に頼りたくないと...

続きを読む

ビタミンや栄養で冷え症改善!!!

こんにちは。   少しずつ寒くなってきましたね。 寒くなってくると特に女性は「冷え」を訴える方が増えます。 長時間のデスクワークや運動不足、食生活の乱れなどで女性はもちろんですが男性でも冷えの症状を訴える方が少しずつ増えています。 冷えは万病の元とも言われ、腰痛や肩こり、腹痛や生理痛などの症状も冷え...

続きを読む

インナーマッスルが大事な理由

こんにちは。   今回はインナーマッスルについてまとめていきましょう。   インナーマッスルとは身体の深層部にある筋肉(深層筋)の総称で、体幹や上肢、下肢の筋肉が含まれます。 アウターマッスル(表層筋)と対比される言葉で、アウターマッスルが動かす筋肉であるのに対し、インナーマッスルは【支える筋肉】や...

続きを読む

インナードライはどんな状態?

こんにちは。   デパートなどの化粧品コーナーや、化粧品の販売店などで肌診断をしている店舗が最近は多くなってきましたね。 肌診断をすることでご自身の肌の状態が分かるということで、一度は受けてみたことがある人は多いのではないでしょうか。   「インナードライ」ですね。 そう言われたことはありませんか。...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約