診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
妊娠中も腰が反って痛みを感じていたそうですが、出産後に抱っこや授乳などでさらに腰に負担がかかってしまい痛みが引かずに悩まれて当院を受診されました。
来院の決め手はホームページを見ていただいたようで、
キッズスペースにバウンサーがあり、
小さな子供たちが来ていることを知って
ここなら赤ちゃんを連れ...
ベビーカーでの来院も大丈夫です。
来院前に「ベビーカーで行っても いいですか?」と電話で問い合わせがありました。
「もちろん大丈夫ですよ!」とお応えし、赤ちゃんをベビーカーに乗せて来院されました。
ベビーカーを押して行っても、院によっては置いておくスペースがなかったりする場合があるみたいです。
...
3度目の来院!
産後骨盤矯正を受けられて
少しずつ腰の痛み、肩コリがスッキリしてきたと嬉しい感想をいただきました。
「子守りや家事の合間に姿勢を意識するようになってきました。」
意識する・・・ということが、治療をしていくうえで凄く重要になってきます。
なんとなく産後骨盤矯正を受けられてても矯正の...
妊娠中に少し体重が増えすぎて腰がだいぶ反り腰の状態になってしまい、腰痛に!
出産をしてからも子供の抱っこと授乳、入浴で腰が悲鳴をあげたそうです。
ママさんには共感できる症状ばかりだと思います。
お子様はもうすぐ10㌔を超すぐらいに。
毎日の抱っこで腰の痛みは増すばかりですが、放っておくことが...
今年に入ってからも、どんどん産後骨盤矯正を受けに来られるママさんが来院してくれています。 妊娠・出産・子育てでお疲れになられた身体を癒しに、数ある整体院のなかから松屋町鍼灸整骨院を選んでいただけるのは嬉しいですね( ´∀` ) 来院されたママさんに当院を選んでいただいた理由を聞くと ①子供を連れて来...
来院された患者さまによく聞かれること。 「産後ケア」と「産後骨盤矯正」の違いについて。 産後骨盤矯正 字のままの意味で、産後のママさん(女性)が受けられる治療のこと。 妊娠して1年近くお腹(骨盤)に赤ちゃんがいてる状態で過ごされて、子供に栄養を与え成長させるための環境になるように骨盤が広がります。 ...
中央区にお住いのママさんに 最近、お問い合わせで「産後骨盤矯正はいつから始めたらいいですか?」「出産してから1年近く経っているのですが、それでも産後の骨盤矯正は受けられるのでしょうか?」という連絡をいただきます。 ママさんは、 開いた骨盤が元の状態のように整うのか、妊娠前の体型に戻れるのか…心配です...
産後、子育てで肩こりと腰痛になってしまい困っていたママさんが当院に来院。
初めての育児で慣れていなく、毎日が大変な状態。
首のすわっていない赤ちゃんを抱っこして授乳。
肩に力が入ってカチカチに!腰にも負担がかかり今まで感じたことのない辛さで悩んでいたようです。
子育てをされたことのあるママさん・...
産後太りが気になり、産後骨盤矯正を受けに来院されました。
妊娠中から少し体重が増えすぎていて
気にはなっていたのですが、出産したら
元の体型(体重)に戻るだろうと思っていたのに
全然戻らず、「このままじゃ嫌」と思い
産後の骨盤矯正を受けに当院を受診。
妊娠・出産後も体重が増えて
なかなか元の...
中央区谷町六丁目から産後ケアを受けに20代ママさんが来院
14時前ぐらいに、お電話があり
「今からでも行っていいですか?」という
問い合わせが…
当院は午前診は14時が最終受付ですので
もちろん「大丈夫ですよ」とお応えし、
来院してもらうことに!
当院のブログを読んでくれていて
産後のケアで...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!