産後骨盤

産後骨盤

お子様連れでも安心の産後の骨盤矯正院です

こんにちは。   松屋町鍼灸整骨院では、産後の骨盤矯正を専門としております。 午前診療時間中は保育士が在中していますので、特にお子様連れのお母さん方の来院が主となっています。   育児中に… ・なんだか骨盤がグラグラする ・産後から身体のしんどさを顕著に感じ始めた ・睡眠不足が続いて疲れが取れない ...

続きを読む

産後の骨盤矯正を受けてみたいと思っているそこのあなたへ。

こんにちは。   当院は、産後の骨盤矯正を専門としております。   整骨院で施術を受けたことが無い! 子どもを誰かに預けることが出来ない! 身体の色々なことが気になっている!   整骨院初心者の方に、本日は当院での初回の方の流れをご紹介させていただきます。   〇当院は予約優専制です! 松屋町鍼灸整...

続きを読む

産後骨盤ダイエット

こんにちは。   今回は産後の骨盤、特にダイエットに特化してまとめていきたいと思います。   出産の前後、骨盤は、妊娠中のホルモンの影響により、靭帯が緩んで骨盤が開いている状態です。産後、徐々にホルモンが放出されなくなることで、靭帯の弛緩がなくなっていき、骨盤が元の位置に収まります。 そのタイミング...

続きを読む

産後の骨盤について

こんにちは。     今回は産後の骨盤の状態についてまとめていきたいと思います。   妊娠中はホルモンの影響によって、徐々に骨盤が開いていき、出産に向けての準備をします。その影響のため、関節は弛緩してゆるい状態になります。 産後に徐々に骨盤が締まっていき、元の体形に戻ります。これは、帝王切開の時も同...

続きを読む

産後に大切になってくる筋肉とは…

こんにちは。   産後の方のお悩みでよく筋肉が弱まった感じがある。というご相談を受けます。 産後は通常と比べて身体の中の状態が変わってしまっています。 そういった状態を放置していると身体の痛みや悩みを引き起こしやすくなります。   本日は、特に産後大切になってくる「骨盤底筋群」と「腹筋」という二つの...

続きを読む

骨盤まわりの筋肉の働き

こんにちは。     今回は身体の基盤を作る、骨盤まわりの筋肉について書いていきたいと思います。 骨盤は仙骨、坐骨、腸骨、恥骨、尾骨で形成される骨で、仙骨と背骨が関節するので、骨盤が歪むと背骨も歪んできます。 筋肉は骨と骨を繋いでいるので、身体が歪むときに筋肉が原因になる場合があります。骨盤まわりの...

続きを読む

産後の体型や体重が戻りづらいのはなぜ!?

こんにちは。   本日は、産後の方に多い体型や体重に関するお悩みのお話です。 出産後の女性は、自分自身の回復に加え赤ちゃんの育児が始まります。 しかし、出産後すぐのお身体は思っているよりも色々な面で大ダメージを受けていることがほとんどです。   何故産後は体型や体重の変化が大きく出てしまうのでしょう...

続きを読む

産後の骨盤矯正をするメリットとは?

こんにちは。   最近は出産後に骨盤矯正を受けていただける方が増えております。   女性は妊娠初期から産後しばらく、 出産をしやすくするために靭帯や関節を緩めるホルモンである「リラキシン」が分泌されます。 このリラキシンの作用により骨盤が開きやすくなります。   リラキシンの分泌がなくなり、作用が消...

続きを読む

体形の崩れを気にされた産後3か月の方に対しての骨盤矯正について

こんにちは。     今回は大阪市中央区谷町から 産後骨盤矯正を受ける為に生後3ヶ月のお子様と一緒に 来院されました。     お悩みとしては 産後の「体型の崩れ」の為ご相談いただきました。     産後すぐから市販の骨盤ベルトをつけて気にされていましたが 着脱が手間で忘れていることが増えていたとの...

続きを読む

産後、気になる体型には骨盤の歪みを整える必要がある

先日、中央区の瓦屋町から産後半年の方が矯正を受けに来院されました。 当院に来ていただいた目的は、「出産前のお身体に戻りたい!」 体重はあと、4から5㎏落としたい 妊娠前のズボンが入らない お尻が大きくなった 尿漏れがある 以上の事を改善したいとの事でした。   これらすべての原因は骨盤が開き...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約