肩こり

肩こり

産後の肩こりには骨盤矯正がオススメです。

今回は 産後の育児や抱っこで 肩こりにお悩みの 中央区のママさんが 来院して頂きました。 お電話での問い合わせがあり 「初めてなのですが、 午前中で本日診てもらえそうな  お時間ございますか?」 「本日の午前中でしたら  ご案内可能なお時間ございます。  ご都合いかがでしょうか?」 「大丈夫です。で...

続きを読む

育児中の抱っこによる肩こり改善できるかもしれません。

今回は産後に家事をしながら、 常に赤ちゃんを抱っこしており、 肩こりでお悩みの ママさんが来院されました     初めて来院された時、 抱っこ紐をして赤ちゃんと 一緒にこられました。   お電話の時点では、 お子さんがいらっしゃる事が わからないので他の院ですと アタフタするかも知れません。   当...

続きを読む

肩こりは放置しないでください。

子育てでの肩こり。 仕事での肩こり。 何にもしていないのに肩がコル。   上記のような肩こりで悩まれていませんか?   皆さんは こういった肩こりの症状が現れた場合、 どのように対処されますか?   ①マッサージに行く ②ストレッチングをする ③運動する ④お風呂で身体を温める ⑤何もしない   だ...

続きを読む

肩こりでの息苦しさや重だるさ感じていませんか?

「肩がしんどいな~、背中が重たいし、息苦しい感じがある」などの症状は有りませんか? 肩こりと息苦しさのキツイ症状が心臓の症状ということもありますが、確率的には断然少ないです。 心臓からの肩の痛みは、左の肩&左の腕~小指にかけての痺れ(シビレ)です。 大部分の肩の痛みは、心臓とは無関係です。 肩の痛み...

続きを読む

肩こりの原因と対策。

肩凝りなのに 何で骨盤矯正が効果的なの⁉ と、思われる方もおられるのではないでしょうか?   普通、 肩が辛い症状だと しんどい部位をほぐしてあげたらラクになるんじゃないの?って考えますよね。   当院に来られた患者さまも ほぼ同じような考えの方がほとんど。   問診時に 「そうではないんですよ。」...

続きを読む

本気で肩こりを改善させたい方必見です!

谷町6丁目から ガチガチ肩こりの症状でお悩みの女性患者さまが来院されました。   もともと肩コリの症状はあったのですが、 2年ほど前から更に酷くなって困っていたそうです。   話を聴いていると 仕事を転職されてデスクワークでパソコン操作の時間が長く、 仕事が終わって帰宅する時間も遅く 寝不足気味で疲...

続きを読む

ガチガチ肩こり・ズキズキする肩こりでお悩みの方‼

肩こり・痛みの原因にはいくつか種類があります。   ① 筋肉がガチガチで鈍痛の肩こり。   肩が重い感じが慢性的で鈍く疼くような苦痛感があります。 肩の調子の良い日でも、多少は肩こりが存在しており 小さな肩こりや痛みを常に感じます。 気圧の変化や日常生活での肩こりの変動があり、 特に、調子の悪い日は...

続きを読む

日常の疲れ、肩こり根本的に改善しませんか?

大阪市 中央区 本町 20代 女性 肩コリでお悩みの方が来院されました‼ 今まで、違う整骨院へ通っていたのですが なかなか改善されなくて当院へ来院されました。 お仕事では、デスクワークで 家に帰宅しても、仕事の続きや家事、育児を しないといけないので、疲れが溜まってしまい 休みの日も、お出かけをする...

続きを読む

慢性的な肩こりによる頭痛にも骨盤矯正‼

ガチガチ肩こりの症状でお悩みの女性患者さまが来院されました。   学生時分からの慢性肩こりの症状。 辛くなってくると頭痛も出てきてしまう程。 そんな時は痛み止めの薬を飲んで、何とかその場の痛みを抑えて耐えていたそうです。   最近、仕事に家事などが忙しく 肩コリが酷くなってきて 頭痛も痛み止めを飲ん...

続きを読む

骨盤の歪みと姿勢不良は身体の痛みを引き起こします。

大阪市中央区から肩こりの症状でお悩みの患者様が、肩こり整体を受けたいと来院されました。   デスクワークが多く、常に肩まわりの筋肉がパンパンになっているそうです。 今は10日に1回ぐらいの割合で街中でよく見かけるマッサージ店に行って ほぐしてもらって何とかしのいでるとの事。 それでも気持ちいいのはそ...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約