悪い姿勢と良い姿勢

悪い姿勢と良い姿勢

こんにちは。

 

今回は悪い姿勢と良い姿勢についてまとめていきましょう。

 

デスクワークやスマホ、タブレットの普及などから姿勢の悪い人が増えている昨今ですが、不良姿勢でお悩みの方は多いと思います。そこで、悪い姿勢はどんなデメリットがあるのか、良い姿勢はどんなメリットがあるのか、まとめていきたいと思います。

 

 

不良姿勢のデメリット

1.老けて見える

背中が丸まっていると実年齢よりも老けて見えたり、疲れているように見えます。とくに、人と初めて会ったときは、第一印象が9割と言われているので、姿勢を正して会えるようにしておきましょう。

2.肩こりや腰痛の原因になる

姿勢が悪いと筋肉や軟部組織、関節などに余計な負荷がかかって、一部の筋肉が固くなったり、筋肉が弱まったりします。 こうした状態が続くと筋肉や関節の負担が増え、肩こりや腰痛などを引き起こす原因になります。

3.太りやすくなる

疲れた時に、ついとってしまう悪い姿勢は一時的に楽に感じますが、これは姿勢を正しく保つための筋肉をあまり使わない為です。基礎代謝量が下がってしまうので結果的に太りやすくなります。

4.血流の悪化

背中が丸くなって猫背になると、胸が開きにくくなり、呼吸が浅くなります。呼吸が浅くなると血液中の酸素量が減少し、筋肉のコリや冷え、むくみなどの全身症状に繋がってしまいます。 血流が悪くなると、脳への酸素供給量も減ってしまい、脳活動の低下、集中力の低下にもつながってしまいます。 さらに、疲労物質である乳酸が溜まりやすくなるので、疲れやダルさを感じやすくなります。  

 

 

姿勢が良いメリット

1.運動能力の向上

姿勢が良いと、目的動作を行うために効率の良い関節の動きがしやすくなるため、瞬発力や持久力が上がります。 また、姿勢が良くバランスが取れた身体は運動パフォーマンスも良いでしょう。

2.身体の不調を予防できる

悪い姿勢が続くと、偏った部位に負担がかかりつづけ、左右差や身体バランスの乱れが起こります。頭痛や腰痛、肩こり、膝の痛みなどの原因にもなります。 姿勢が正しくとれると全身、バランスよく筋肉をつかうことで身体の不調を予防することに繋がるでしょう。

3.イライラしにくくなる

正しい姿勢がとれると胸が開き、深い呼吸ができるようになります。深い呼吸は自律神経を整える効果が見込めるので、結果的にイライラしにくくなるでしょう。

4.疲れにくい身体になる

姿勢が良くなり全身の血流がアップすると、疲労物質や老廃物などを上手く流せるようになります。 筋肉の疲労や脳疲労の回復力が上がり、疲れにくい身体になります。

 

 

 

 

上記のように姿勢が改善されると良いことばかりです。逆に、不良姿勢は疲れが溜まりやすく、日々の不調に繋がってしまうことばかりです。

 

当院では、【良い姿勢が自然にとれるようになること】を目標に、骨盤矯正の施術を行っております。

お身体の状態に合わせて、鍼灸施術や機械をつかったメニューを提案させていただきます。

 

 

お悩みの症状などがある方は、一度ご連絡ください

ご予約はこちら

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約