産後の不調を産後骨盤矯正で解消!

産後の不調を産後骨盤矯正で解消!

こんにちは。

 

産後は身体やメンタル面などで不調がでてきやすくお悩みを持っていらっしゃる方も多いと思います。

体型の崩れや腰痛、尿漏れ、倦怠感などの多くの不調はなぜ現れやすくなるのでしょうか。

上記の様なお悩みの方には「産後骨盤矯正」がオススメです。

 

〇産後骨盤矯正を受ける方のお悩み

「出産前の体型に戻りにくく、ズボンが入らなくなった」

「産後の腰痛や股関節の痛みや違和感が治らない」

「尿漏れや便秘などが気になる」

「骨盤がグラグラしている様な気がする」

「恥骨付近に痛みが残っている」

「出産後の下半身太りが気になる」

「妊娠前の体重に戻りきらない」

産後の一般的なお悩みは様々ですが、上記以外にも多くのお悩みをお持ちの方がいらっしゃるかと思います。

そういった産後のお母さん方の助けに少しでもなればいいなと、当院は産後の骨盤矯正をおこなっています。

 

〇産後骨盤矯正とは

産後は骨盤矯正を受けた方が良い!そんな話を聴いたことはありませんか。

出産時に赤ちゃんが通るために骨盤は大きく開いてしまい、それが産後も戻りづらい為に骨盤に歪みが起こり、不調を引き起こしている可能性があります。

そういった骨盤の歪みにより起こっている不調は骨盤を整えることが大切です。

 

〇なぜ骨盤は歪むのか

妊娠中少しずつお腹の中の赤ちゃんが大きくなって成長していく際に、骨盤も合わせて少しずつ開いていきます。

これは、赤ちゃんが生まれてくるために起こる自然な現象です。

「リラキシン」というホルモンが分泌されて、骨盤が緩みやすい様に作用します。

産後半年ほどはこのホルモンが分泌され、少しずつ開いてしまった骨盤が元に戻るようにインナーマッスルなどが働きます。

しかし、産後すぐ始まる育児は想像以上にお母さんの身体に負担をかけるので、骨盤に歪みが生じたまま妊娠前の状態に戻りにくくなります。

 

〇産後の骨盤矯正の意味

産後間もなくから始まる育児の為に、骨盤が歪んだ状態で日々生活していると、筋肉のバランスが崩れ、腰や肩への負担が大きくなっていきます。

抱っこなどが重なることで、腰痛や肩こりを引き起こしていきます。

骨盤の歪みは全身の循環を悪くするので、自律神経の乱れやホルモンバランスの乱れも起こします。

さらに骨盤の歪みは内臓の機能低下にもなり、体型が戻りにくいなどの原因ともなります。

上記の様な骨盤の歪みによって起こってしまった不調を少しでも軽減させるのが「産後骨盤矯正」です。

産後の歪みが見られる骨盤を徐々に元の状態に近づけていく施術のことです。

特に産後骨盤矯正は産後1ヶ月頃~半年ぐらいまではしっかりと受け続けることがベストだとされています。

産後から時間が経ってしまう分だけ、元に戻るまでの時間も長くかかりやすくなります。

当院の産後骨盤矯正は産後すぐでも受けられますが、個人差によって大体1ヶ月ほどたった頃をオススメしています。

 

〇産後骨盤矯正のメリット

産後は特に骨盤に歪みが見られ、姿勢なども崩れやすいですが、日常でも運動不足などによって骨盤や体幹を支える骨盤底筋群が緩んでいる方も少なくありません。

こういった状態によって腰痛やむくみ、痩せづらいなどのお悩みが出ると言われています。

産後は良くも悪くも骨盤が動きやすい時期なので、歪みを矯正できるチャンスだとも言えます。

筋肉のバランスが崩れることによる腰痛や肩こり、骨盤底筋群が緩み内臓が下垂しがちになることでの尿漏れや便秘、体型の崩れなどは骨盤矯正によって改善を期待することが出来るかもしれません。

 

〇当院の産後骨盤矯正

当院では「バキッ」というような音が鳴る骨盤矯正ではなく、身体に負担のかかりにくい様にゆっくりじんわりと骨盤の位置を戻していく矯正となっています。

お時間は一回30分程度ですが、その間お子さんを保育士のいるキッズスペースで預かることも可能です。

産後骨盤矯正に行きたいけど子供を預ける場所が無い!という方にも安心して預けていただけるように努めております。

生後1~2か月程の赤ちゃんからお預かりすることができますので、何か気になる点がございましたらお問い合わせください。

 

将来の為にもしっかり骨盤を整えていきましょう!

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約