夜も寝れない…。ズキズキ痛む四十肩。

夜も寝れない…。ズキズキ痛む四十肩。

なぜ?四十肩になるのか…

四十肩は加齢による現象といわれています

四十肩は、加齢に伴い40~60歳代に多くみられます。

正式には「肩関節周囲炎」といいます。

主な症状は、肩関節部分の痛みです。

四十肩は、肩関節の周辺組織に炎症を起こし、急性期では激痛を感じます。

腕を動かそうとすると激痛が走り、日常的な動作にも支障が出ることもあります。

寝る姿勢により痛みが強まることもあります。(夜間痛

ぐっすりと眠ることも出来なくなり睡眠不足と痛みによる

不安と不快感で、イライラしてしまうこともあります。


四十肩での肩の痛みは、

・着替えで腕をねじるような動作

・電車のつり革につかまろうとしたとき

また、姿勢の変化で肩関節に負荷がかかることもあります。

炎症を起こしやすい状態の大きな要因に姿勢の変化があります。

四十肩が多くみられる年齢では、これまでの疲労が解消されず、

姿勢を支えるために大切な筋力が、低下している場合があります。

姿勢を支えられなくなり前かがみの姿勢になってしまうと

肩も上がりにくくなり、無理やり肩を挙上しようとするので

肩関節が擦れてしまい、痛みが出てしまいます。

日々の姿勢が肩関節への負担が大きくかかりやすくなってしまいます。

日常生活動作は、キッチンで野菜をきざむなどの単純な動作の繰り返しでも

じわじわと肩関節への負荷をかけ続けている可能性が高いのです。

 

予防可能な四十肩

四十肩は予防できます。

早いうちから予防スタートも大切です!

姿勢の変化のみが発症に関わっているわけではない場合も多いですが、

肩関節付近の炎症や違和感が起こる前には、

首から肩、背中の筋肉が過剰に緊張している状態です。

筋肉の部分的なこりは、姿勢の悪さ・アンバランスになってしまいます。

日頃から主に肩こり予防と、腕を大きく動かせる範囲の維持を心がけることが大切です。

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約