肩がズキズキ痛む、腕が上がらない、注意が必要です!

四十肩・五十肩とは? 四十肩・五十肩は呼び方に違いがありますが、症状は同じです。 40代後半から60代にかけて発症することがほとんどのため 四十肩や五十肩と呼ばれています。 四十肩・五十肩の別名は凍結肩や肩関節周囲炎ともいわれます。   四十肩・五十肩は、痛みと運動制限があり、肩を動かすと痛みが出て...

続きを読む

五十肩(肩関節周囲炎)は骨盤矯正が効果的です。

肩の痛みが激しく、手を挙げるのもスムーズに出来ないような状態。   整形外科を受診し、診察してもらうと五十肩(肩関節周囲炎)と診断。 リハビリで電気治療をしてもらい、何度か続けるように指導されたそうです。   仕事も遅くまでしているので週に2~3回も通うのが難しく、行けても電気治療だけで治るのか不安...

続きを読む

女性と冷えと肩こりと…

女性の方は、特に肩こりを感じやすいです。 肩こりとは、肩から首の周辺の筋肉の血流が悪くなり筋肉が緊張し重だるく感じてしまう状態。 「こり」を自覚している人もいれば、自覚のない人もいます。 肩こりを引き起こす原因となるものには、次のようなものがあります。 ① 冷房などが原因 冷房が効いた場所に居なくて...

続きを読む

肩こりの三大要因って…?

肩こりとは? ~原因と特徴~ 肩こりとは、首・肩・背中の筋肉にかかる負担が大きくなったり、 筋肉の緊張が続くことで、筋肉が疲労して血液の流れが悪くなっている状態のことです。 肩こりと背中の痛みの関係 背中の痛みの原因として一番多いものが 「肩こり」であると言われています。 肩と背中の筋肉はつながって...

続きを読む

ズキズキする肩コリ、重だるい肩コリ。

ママさんやデスクワークの多い女性の方、 一度は、肩こりを経験したことがあると思います。 肩こりになってしまうと全身が重だるい感じになってしまったり 仕事・子育てがはかどらなかったり気分も憂鬱になってしまいます。 肩こりで悩まされないためにも早めの予防は必要です‼   なぜ、肩こりになるのか? 肩は、...

続きを読む

急に肩が挙がらない、寝ている時にズキズキ痛みが…

肩が上がらない肩が痛いなど経験したことありませんか? 肩の症状はたくさんあります。   五十肩とは? 五十肩は呼び方に違いがありますが、症状は同じです。 40代後半から60代にかけて発症することがほとんどのため 五十肩と呼ばれています。 五十肩の別名は凍結肩や肩関節周囲炎ともいわれます。   五十肩...

続きを読む

腕を挙げただけでズキッと激痛が走る肩の痛み!

肩が上がらない肩が痛いなど経験したことありませんか? 日常生活で肩が挙がらないと いろんなことが不便です。。   四十肩・五十肩とは? 四十肩・五十肩は呼び方に違いがありますが、症状は同じです。 40代後半から60代にかけて発症することがほとんどのため 四十肩や五十肩と呼ばれています。 四十肩・五十...

続きを読む

四十肩・五十肩には鍼灸や矯正がオススメです!

数年前に左肩が四十肩になってしまって、 今回は右肩が前回と同じような症状になって ご自身で五十肩(肩関節周囲炎)と思われ 整形外科でのリハビリよりも 接骨院での鍼灸や歪みを整えてもらった方が 回復が早いので来院されました!     夜間の痛みもあり、 寝返りをうつだけでも激しい痛みがあって 目が覚め...

続きを読む

ズキズキする肩の痛み!~五十肩~

肩が上がらない肩が痛いなど経験したことありませんか? 肩の症状はたくさんあります。   四十肩・五十肩とは? 四十肩・五十肩は呼び方に違いがありますが、症状は同じです。 40代後半から60代にかけて発症することがほとんどのため 四十肩や五十肩と呼ばれています。 四十肩・五十肩の別名は凍結肩や肩関節周...

続きを読む

腕が挙げづらい程の五十肩にお悩みの方へ。

手を動かすのも辛い状態‼ 左肩が挙げにくくなって、 顔を洗うのも大変に。     数か月前から徐々に 肩に違和感を感じるようになってきていたのですが、 たまたま痛みが出ただけで 数日経てばよくなるだろうと思い そのまま放置。     2週間ほど経過しても痛みは治まらず、 それどころか段々 痛みが増し...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約