足のむくみには鍼治療

足のむくみには鍼治療

こんにちは。

 

夕方になるにつれて足が重く、痛みや疲れを感じたことはありませんか。

むくみは何もせず放置すると症状がどんどん悪化し、生活に支障をきたすほどの弊害になることもあります。

そんなお悩みを解決するための方法として、「鍼治療」という選択肢があり、鍼によって体内の水分バランスを整え、むくみを根本改善する効果を期待することができます。

 

〇足のむくみにはなぜ鍼が良い?

足への鍼治療はむくみを改善させることを期待できます。

鍼がツボや経絡というツボの流れなどに刺激を与えることや、血流やリンパの流れの促進をする効果があるからです。

むくみの大きな原因は、血流やリンパの巡りの滞りによって余分な水分や老廃物が溜まることです。

鍼で刺激をすることにより、全身の循環が促され、溜まった水分や老廃物の排出を期待することが出来ます。

鍼治療は、むくみ改善に繋がるだけでなく、足が軽くなること、自律神経のバランスを整える効果も高いので、ストレスや冷えの解消にも役立ちます。

 

〇鍼のむくみへの効果

鍼施術によっての刺激は、血流やリンパの巡りを改善させ、全身の水分バランスを整える効果があります。

特に足のむくみは、体内の水分が下半身に溜まることで起こりますが、鍼はこの滞りを改善させて余分な水分を排出させやすくする効果を望むことが出来ます。

鍼刺激によってむくみに効果のみられるツボなどを刺激することで、体内の循環機能などが活性化され、結果的に老廃物や水分が排出されむくみ改善に繋がります。

鍼灸は身体の冷えなども改善して温める効果もあるので、冷えそのものや冷えによって生じているむくみに対しても有効です。

 

〇むくみへの即効性

足にある有名なツボ「三陰交」や「承山」という場所を鍼で刺激することで、むくみが改善しやすいです。

即効性があると言われている理由としては、鍼刺激が筋肉の緊張を和らげ、血管の拡張を促進させるからです。

施術後すぐに足のむくみの改善や足の軽さを感じることもできますが、即効性がある一方でむくみが再発しやすいということもあります。

むくみを本当に根本改善するのであれば、生活習慣の改善定期的な鍼施術がオススメです。

 

〇ふくらはぎへの鍼によっての健康効果

ふくらはぎへの鍼施術は、むくみ改善以外にも多くの健康効果をもたらします。

ふくらはぎは身体の中でも「第二の心臓」と呼ばれる部分であり、足元まで流れた血液を再び全身を巡るように送り返すポンプ作用をもっています。

筋肉の緊張がほぐれやすく、疲労回復も期待できます。

鍼によって血流を促進させることで、全身の循環も良くなり、冷えやむくみの改善に効果的です。

さらに自律神経のバランスを整えるという効果もあり、ストレスの緩和や睡眠の質の向上、免疫力の向上など全身の健康状態を引き上げる効果も期待できます。

健康状態を整える利点として、慢性的な肩こり、腰痛、足の疲労軽減を期待できるので、むくみにお悩みでなくてもふくらはぎへの鍼施術はオススメです。

 

当院でも鍼施術でむくみに対しての施術をおこなっています。

何か気になることがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

松屋町鍼灸整骨院HP

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約