外反母趾 | 治療案内

外反母趾

このようなお悩みはありませんか?

  • ヒールなど先の細い靴が履けない
  • 見た目が悪くて裸足になりたくない
  • 歩くと痛みが出て困っている
  • 脚が浮腫みやすくなった
  • 足裏にタコ(胼胝)ができる

 

外反母趾とは

第1中足骨頭内側部の疼痛。

 

扁平足・幅の狭い靴による足趾の圧迫

体重増加などが原因となります。

 

外反母趾になると不安定な歩き方になり

すねやふくらはぎに負担がかかり

筋肉が緊張して血液・リンパの流れが悪くなり

むくみが生じやすくなります。

 

また歩き方が悪くなると骨盤も歪んでしまい

そのことで腰痛・肩こりにもなってしまいます。

 

拇趾に痛みなど、少しでも症状が出始めたらすぐに対処することで

改善されることも多く、我慢して放っておくと

保存療法では対応できなくなりますので気を付けましょう。

 

 

施術風景

 

 

 

松屋町鍼灸整骨院の浦田院長は、当協会認定の猫背矯正マイスター®です。

施術の技術はさることながら、体調が悪い・障害がある子供を持った親の苦しみを理解しています。

痛みや悩みのわかる先生ですので、お気軽に松屋町鍼灸整骨院にご相談ください。

技術はもちろんですが治療だけでなく、とても患者さんの事を思われ仕事されていることがとても素晴らしいです。

お会いした時はいつも一緒に勉強しているのですが、とても熱心で僕たちも刺激をもらっています。

そんな熱心な先生が大阪市中央区の谷町近くで開業されるという事で、本当に多くの方に施術を受けて頂きたいですね。

 

 

 

 

当院の施術方針

 

外反母趾は足趾の周囲だけをマッサージしたり装具を使用するだけでは改善されません。

カラダのバランスが崩れていないか確認することで

母趾に負担がかかる原因をみつけます。

 

母趾が変形したり痛みを発症したりする本当の原因は骨盤(骨格)が歪んでいることで

左右の脚への負担のかけかたが平等ではなくなり、不自然な歩き方になってしまい

骨どうしがぶつかり摩耗してしまうのです。

 

それにより母趾周囲に大きなストレスがかってしまい変形してしまいます。

 

骨盤(骨格)が歪み、歩き方にも影響がでてくると

足底アーチ(土踏まず)も崩れてしまい衝撃を吸収するクッションの役割を果たせず

足裏からも母趾にストレスをかけてしまいます。

 

当院は骨盤の歪みを整えると同時に

足底アーチもしっかり本来の機能が働くような施術をおこなうので

外反母趾の症状をやわらげることができます‼

 

 

お客様の声

肩・背中・腰まで鉄板が入っているぐらいガチガチでした。

お客様の声1の写真

学生の頃から肩・背中・腰がガチガチで、子供を抱っこしたりして重たい物を持つのが辛かったんですが たまたま院前を通りかかって来院し施術を受けたら痛いわけでなく、いい意味でちょうどいい刺激。 痛気持ちいい感じで、体の調子も良くなってきました。 慣れない育児で更に体もバキバキでしたが、体が軽くなりました。 院長先生も2児のパパさんなので育児の事もいろいろ楽しく教えてくださいます。          20代  主婦

子連れで行ける整骨院がなくて困っていました。

お客様の声2の写真

出産後~2年程、子供の抱っこで肩まわりや腰が痛いが、子連れで行ける整骨院がなく困っていました。 近所に住んでいるので前を通りがかりオープンするのを知って来院しました。 慢性の肩こりが楽になり、子連れで来られるので都合も合わせやすいです。              C・Kさん  20代  会社員

2ヶ月ほど前から鼠径部が痛み、腰痛も。

お客様の声3の写真

看板を見て来院しました。 施術を受けるまで2ヶ月ほど前から鼠径部が痛く、肢が辛く、腰痛も。 施術を受けてみて良くなりそうです。                         S・T 様  動物看護師  30代

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約