診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
こんにちは。
いくつになっても「自分自身の足で歩く」というのは、健康で過ごすためにもかなり重要な点になってきます。
「老化は足から」という様に言われますが、何らかの原因によって歩くことが難しくなること、歩く頻度が減ってしまうと一気に全身が衰えていきます。
歩くことができるというには、身体の健康を...
こんにちは。
今回は股関節についてまとめていきましょう。
股関節は人体最大の関節で体重の最大10倍の衝撃にさらされ、痛みやすい関節です。
人体で最も大きい関節である股関節は大腿骨頭と骨盤とを繋ぐ役割を担っています。人間の脚は前後左右に自由に動かすことができますが、これは股関節が球関節とい...
こんにちは。
今回は変形性股関節症の保存療法として、「びんぼうゆすり」の効果をまとめていきたいと思います。
変形性股関節症とは、関節軟骨のすり減りや変形により、骨同士の隙間が少ない状態になることで、股関節に痛みが出てしまう疾患です。
変形性股関節症に特徴的な歩き方をまとめていきま...
今回のママさんは
出産後から股関節が痛くなり
一度見て頂きたいとの事で
来院して頂きました。
出産後に股関節だけではなく
骨盤周りが痛くなる事は
出産を経験されたママさんには
よくある悩みですね。
出産時に骨盤は緩んで赤ちゃんが
産みやすいように骨盤はひろがります。
出産後は自然にも骨盤...
大阪市 中央区 谷町六丁目
20代 女性
出産後の股関節の痛みが気になった方が来院されました‼
学生のころから股関節に違和感があり、
レントゲンを撮っても、どこも異常なしだったそうです。
子供の頃から、ダンスをやっていたそうです。
ダンスをした次の日、痛みが出てたそうです。
ダンスを辞め...
股関節は、日常のすべての動作に影響する大切な部分です‼ 歩いたり、階段を上ったり、立ち上がったりといった動作は 股関節がスムーズに動くことで初めてすることができます。 ゴルフや野球などのスイングをするときも ほとんどの人は腰の動きと思っていますが、基本となるのは股関節です。 ところが加齢とともに、股...
少しでも股関節の痛みを感じたら しっかりと治しておかないと 大変なことになる場合もあります。 また、かばんのかけ方ひとつで変わってきます。 股関節の痛み・違和感の原因 股関節障害が女性に多い理由‼ 女性の7割ちかくが出産を経験し 骨盤の構造が男性と違い変化するため。 出産・妊娠はカラダへの負...
立っているときや寝ているとき股関節がズキズキ痛んだりしていませんか? 股関節は、人体の関節のなかで肩関節の次に自由に動かせる範囲が大きい関節と言われています。 少しでも股関節の痛みを感じたら しっかりと治しておかないと 大変なことになる場合もあります。 また、かばんのかけ方ひとつで変わってきます。 ...
股関節は、日常のすべての動作に影響する大切な部分です‼ 歩いたり、階段を上ったり、立ち上がったりといった動作は 股関節がスムーズに動くことで初めてすることができます。 ゴルフや野球などのスイングをするときも ほとんどの人は腰の動きと思っていますが、基本となるのは股関節です。 ところが加齢とともに、股...
立っているときや寝ているとき、歩いているときなど 股関節がズキズキ痛んだりしていませんか? 少しでも股関節の痛みを感じたら しっかりと治しておかないと 大変なことになる場合もあります。 また、かばんのかけ方や普段の立ち方ひとつで 股関節にかかる負荷が変わってきます。 股関節の痛み・違和感の原...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!