鍼灸

鍼灸

花粉症にもツボ押し!

こんにちは。   春は花粉症で悩まされる方が多いのはもちろん有名なことだと思いますが、実は「秋」も花粉症の影響が出ているんです! 現在は二人に一人は花粉症に悩まされているとも言われています。 症状としては、鼻水、目の痒み、鼻づまりなどが言われますが、場合によっては日常生活に支障をきたすような程症状が...

続きを読む

鍼灸の効果

こんにちは。   今回は鍼灸の効果についてまとめていきましょう。   現代では、鍼灸施術には様々な種類が普及されていますが、そもそもの効果発現のメカニズムはどのようなものなのでしょうか? 鍼灸施術では、刺激部位としてツボとよばれる圧痛点などの反応点に治療を行うことが多いです。ツボはポリモーダル受容器...

続きを読む

老け顔対策! ~パート①~

こんにちは。   急に鏡に映った自分や周りの人を見てこう思ったことはありませんか。 「最近老けた気がする」 「同じ年齢の友達と比べるとあの子の方が若々しい」 老けて見えるのは肌の老化だけでなく、身体内部の骨や筋肉、皮下脂肪などの組織に加齢とともに変化がみられることが原因である場合があるのでなかなか老...

続きを読む

お顔のむくみの解消法

こんにちは。   前回はお顔のむくむ原因についてでしたが、今回はむくんでしまった時の解消法や予防法についてです。   〇食事や水分補給で気を付ける むくみが気になる!という方にまず見直していただきたいのは食生活です。 塩分の濃い食事がむくみのキッカケになっていることは皆さんご存知でしょうが、実は糖質...

続きを読む

お顔のむくみの原因

こんにちは。   当院に来院される患者様と美容関係のお話をしていてよく話題にでるお悩みが「お顔のむくみ」です。 マスク生活もかなり緩和され、顔全体のイメージが第一印象として重要な部分になってきました。 そのうちでも顔のむくみは相手に与える印象を左右します。 むくみが目立たない状態であれば、若々しく見...

続きを読む

美容鍼の疑問 ~パート3~

こんにちは。   本日は、美容鍼の疑問第三弾です。 第一弾は、美容鍼についてや他の美容施術との違い 第二弾は、美容鍼の作用について 第三弾は、美容鍼の効果の持続性や当院の美容鍼メニューについてです。   美容鍼の効果がどのくらい持続するかは、気になる疑問の一つだと思います。 個人差や年齢によって差は...

続きを読む

頭皮ガチガチになっていませんか。

こんにちは。   美容室やヘッドスパ、エステサロンに行った際にこんなことは言われたことはありませんか。 「頭皮が硬くなっていますね。」   頭皮の硬さはあまり自分自身で意識して感じたことは無いかもしれませんが、他の人から指摘される結果、気になるようになる方が多いかと思います。 頭皮の不調は髪の毛など...

続きを読む

美容鍼の疑問 ~パート2~

こんにちは。   前回は美容鍼の始まりや、エステや美容医療との違いについてでした。 今回は、皆さんが一番気になる点である美容鍼の効果などについてです。   〇美容鍼で肌トラブル脱却!? 美容鍼は本来ご自身に備わっている自然治癒力を鍼で刺激して細胞を活性化させています。 ですので肌トラブルにも効果があ...

続きを読む

美肌作りには運動を!

こんにちは。   美肌に気を遣っている方は多いと思いますが、美肌を手に入れるために運動も大切なのはご存知ですか? 運動をすることは体に良いとされ、普段から運動習慣が大切だと言われていますが、実は美肌にも大変有効だとされています!   運動をおこなうことで全身の循環が良くなり、肌のターンオーバー(代謝...

続きを読む

鍼施術の好転反応って?

こんにちは。   当院では鍼施術・美容鍼施術どちらもおこなっております。 施術をした際に、「好転反応というものがでるかもしれません。」と説明とともにお伝えする時があります。 好転反応というのは、鍼施術を受けた後に身体が良くなろうとする変化についていくことが出来ず、様々な不快な症状として感じるもののこ...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約