診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
こんにちは。
本日は突然起こる「こむら返り」!についてお話をさせていただきます。
こむら返りのこむら(腓)とはふくらはぎのことを指します。
こむら返りは筋肉が異常に収縮した状態での痛みのある痙攣(けいれん)で、
ふくらはぎに多く発生します。
※こむら返りは筋肉が収縮と痙攣をおこした状態な...
こんにちは。
最近は出産後に骨盤矯正を受けていただける方が増えております。
女性は妊娠初期から産後しばらく、
出産をしやすくするために靭帯や関節を緩めるホルモンである「リラキシン」が分泌されます。
このリラキシンの作用により骨盤が開きやすくなります。
リラキシンの分泌がなくなり、作用が消...
こんにちは。
本日は肩こりや首こりから頭痛が起きる可能性がある
ということをお話しさせていただきます。
最近では、スマホ、パソコンなどのデスクワーク、運動不足、ストレスなど様々な要因によって、
肩こりや首こりを感じている方が多いです。
そこまで感じていなくても肩や首を触ると固まっている方もお...
こんにちは。
以前、お尻(臀部)~足にかけてしびれや痛みを引き起こす
坐骨神経痛についてお話をさせていただきました。
以前のブログはこちら → 坐骨神経痛とは?
今回はその坐骨神経痛を引き起こす原因についてお話をさせていただきます。
坐骨神経痛は坐骨神経が圧迫や締め付けられることにより起...
こんにちは。
冬場にお悩みの方が沢山増える「冷え」の症状
あなたもお悩みではないですか?
特に女性の方はお悩みポイントになりがちだと思います。
・冬の期間にもおしゃれがしたいのに冷えを気にしておしゃれな服装がしにくい!
・就寝時に手足が冷えすぎてなかなか寝付きにくい!
・身体が冷えすぎ...
こんにちは。
本日は坐骨神経痛についてお話をさせていただきます。
坐骨神経痛のお話をさせていただく前に
坐骨神経について説明させていただきます。
坐骨神経は体内で一番大きい神経で、第4腰椎~仙骨から出ている神経から形成されます。
お尻の奥の筋肉である梨状筋の下を通過して、太ももの裏を...
こんにちは。
本日はストレートネックについてお話させていただきます。
最近では、スマホをよく使用する方がなることも多く、
「スマホ首」と言う呼び名で知っている方もおられるのではないでしょうか。
なぜストレートネックになるのか?
それは、頭が肩よりも前に出ている姿勢を取っている時間が長いか...
こんにちは。
日頃の疲れにより肩こりや首こりを感じている方も多いと思います。
肩こりや首こりでお悩みの方が抱える問題として頭痛もあります。
筋肉の緊張による頭痛は「筋緊張性頭痛」と言われております。
特徴としては、
・重苦しい感じや締め付けられるようなじんわりとした痛みが出る
・後頭...
こんにちは。
外出される際、まだまだマスクを着用してお出かけやお仕事に行かれる方がほとんどだと思います。
マスクの生活に代わってから、
・顔がたるんできた。
・シワが増えた。
・表情が作れているつもりでも硬くなっている。
といったお悩みありませんか。
上記の症状は、マスクによる圧迫が原因...
こんにちは。
本日は姿勢と首こりや肩こりとの関係についてお話させていただきます。
日本リカバリー協会が2021年11月~12月に行なった全国10万人による調査では、
72.5%の方が首こり(首筋のコリ)や肩こりを抱えているというデータが出ております。
では、なぜ首こりや肩こりが起こるのか...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!