診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
肩の痛みが激しく、手を挙げるのもスムーズに出来ないような状態。
整形外科を受診し、診察してもらうと五十肩(肩関節周囲炎)と診断。
リハビリで電気治療をしてもらい、何度か続けるように指導されたそうです。
仕事も遅くまでしているので週に2~3回も通うのが難しく、行けても電気治療だけで治るのか不安...
女性の方は、特に肩こりを感じやすいです。 肩こりとは、肩から首の周辺の筋肉の血流が悪くなり筋肉が緊張し重だるく感じてしまう状態。 「こり」を自覚している人もいれば、自覚のない人もいます。 肩こりを引き起こす原因となるものには、次のようなものがあります。 ① 冷房などが原因 冷房が効いた場所に居なくて...
夏の隠れ冷え性の症状で来院された女性患者さま
来院されたときに身体のダルさと肩こり・腰痛がここ最近で気になるようになってきたと。
もともと肩コリの症状はあって、たまにマッサージなどを受けに行っていたそうですが そんなに気になるほどではなかったそうです。
マッサージに行っていたのも気持ち良くて、リ...
骨盤を正常な位置 赤ちゃんがお腹に入っている間、 腰は、ものすごく反り腰になってしまいます。 産まれてから、どちらか偏ったほうで抱っこしていると 骨盤の開きは前後だけでなく左右にも歪みます。 前後左右、整えることでより安定した骨盤に改善します。 反り腰になってしまうと腰痛の原因になってしまいます。 ...
たまに肩がこってしんどいなぁ…と思うことはあっても耐えられないぐらい辛い症状でもない。
そんなにカラダが疲れることはないのですが、ご自身の姿勢(骨盤)が歪んでいないのかを確認してほしくて当院に来院。
皆さんは「正しい姿勢」と聞くと背筋をピンと伸ばした状態を想像しませんか?
実はそれ・・・...
ストレートネックとは? ストレートネックとは、病名ではありません。 正常な頚椎の角度は30~35°です。 ストレートネックになってしまうと正常な角度がなくなってしまいます。 頭の重さは平均約5㎏と言われています。 ストレートネックになってしまうと、頭の位置が前に出てしまうので、頭を支えている 首の筋...
悩まされている方も多い頭痛‼ 少しでも改善したくないですか!? 頭痛には、何種類かあります。 大きく分けて症候性頭痛・慢性頭痛があります その中でも、悩まされている方が多い慢性頭痛(偏頭痛)についてお話しします。 症候性頭痛 脳の病気やその他なんらかの病気が原因となって起こる頭痛です。 慢性頭痛...
「産後は骨盤が開いているから整えといた方が良い」とママ友に言われ、産後骨盤矯正の初回キャンペーンを利用されて来院してくれました。
4か月前に2人目のお子様を出産。
1人目の出産時は産後骨盤矯正は受けられなかったそうです。
受けられなかった理由を尋ねると、
「バタバタしていたし、何となく勝...
産後のママによく現れるトラブルのひとつに「腰痛」があります。 産後すぐは体力も回復しておらず、赤ちゃんを抱っこする機会も多いので、 腰が痛いと本当につらいものです。 産後に腰痛が起きる原因は 産後の腰痛は、さまざまな原因で引き起こされます。 骨盤の歪み 出産時は最大限に骨盤を緩めます。 産後すぐは骨...
猫背になると、背中の筋肉への負荷や緊張が続きます。 筋肉痛のような鈍い痛み、疼くような痛み 背中の張り、コリ、だるさ、重さなどの違和感を感じたりします。 背中の痛みの原因 過度の運動や運動不足 背中の筋肉を使う運動をたくさん行うと、 筋肉疲労による痛みを引き起こしたりします。 背筋は普段の生...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!