診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
ストレートネックとは? ストレートネックとは、病名ではありません。 正常な頚椎の角度は30~35°です。 ストレートネックになってしまうと正常な角度がなくなってしまいます。 頭の重さは平均約5㎏と言われています。 ストレートネックになってしまうと、頭の位置が前に出てしまうので、頭を支えている 首の筋...
産後10か月のママさんが産後骨盤矯正を受けに‼
web予約のコメント欄に
「産後10か月経過しているのですが、産後骨盤矯正は受けれますか?
子供を連れて行きたいのですが大丈夫でしょうか?」
もちろん大丈夫です‼
産後骨盤矯正は早期に始められた方が
効果は出やすいと言われています。
し...
車の巻き込み事故に!
自転車で走行中に左折してきた車に巻き込まれ
負傷された患者さまが来院。
負傷された翌日に整形外科を受診。
首と背中、腰部に疼痛や打撲のあとがあり
リハビリを受けることに。
受診された整形外科は
診察時間が合わなくて通うことが難しそうだったので、
近くの接骨院で交通事...
産後骨盤矯正の目的 出産により歪んでしまった骨盤を出産前の状態に戻す事と 出産後の日常生活や家事・育児に不自由のない快適な生活を 送れるように全力でサポートします‼ 1.骨盤の開きを正常な位置 2.正常な骨盤の前後バランスを改善 3.痛みの解消 4.筋肉バランスの改善 産後、骨盤が歪む原因 妊娠中か...
ぎっくり腰とは、「何かの拍子に突然腰に激痛が走り動けなくなる」症状です。 誰もが、起こる可能性が高い症状です。 ぎっくり腰を起こしやすい動作 ・ふいに身体をねじったとき ・重い荷物を持ち上げるとき ・物を拾おうと腰をかがめたとき ・棚の上を取ろうとしたとき ・階段を上るとき ぎっくり腰になってしまっ...
立っているときや寝ているとき股関節がズキズキ痛んだりしていませんか? 股関節は、人体の関節のなかで肩関節の次に自由に動かせる範囲が大きい関節と言われています。 少しでも股関節の痛みを感じたら しっかりと治しておかないと 大変なことになる場合もあります。 また、かばんのかけ方ひとつで変わってきます。 ...
子供が腕を動かさなくなった!
小さなお子様が居られる家庭で よくある光景。
子供が急に飛び出しそうになったり、
無理矢理 誘導しようと手を引っ張ったりして
肘の関節が抜けて その直後から子供が腕を動かさなくなったり
静かになって機嫌が悪くなったり
突然することがあります。 激しく泣いたりと…
...
腰に必要以上の負担をかけていないですか? 腰にかかる負担は姿勢によっても 日常の動作によっても変わってきます。 普段から重たい荷物を持っている方、 お子さんを抱っこしているママさん 座っている姿勢が悪い人など腰痛が起こる原因は 人それぞれです。 骨盤が歪んでいると腰痛になりやすいです。 疲労が原因の...
目覚めた時に首に激痛が‼
起床して起き上がろうとした瞬間に
首に激痛があって驚かれたそうです。
起き上がってから首を動かそうにも
どの方向を向くのも痛みがあって、
体ごと捻じらないと振り向けない状態‼
とりあえず自宅にあった湿布を貼って、
そのまま出勤。
仕事はデスクワークでパソコンの操...
女性の方でO脚に悩んでいる方はたくさんいるとおもいます。 少しでも改善できたらいいと思いませんか? 骨盤を歪ませる座り方・立ち方 横座り これも女性がよくやる座り方です。 片側に重心がかかるので骨盤を歪ます原因になります。 脚を組んで座る 片側にだけ重心をかけてしまうので、骨盤が歪む原因になりま...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!