診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
人間の頭は、約3~5kgの重さがあります。 頭を支えている首には、日常的に大きな負荷がかかっています。 姿勢が悪くなってしまうと首のコリに悩まされたり 慢性頭痛の原因にもなってしまう事があります。 日常生活で考えられる原因 長時間、同じ姿勢でのデスクワーク 同じ姿勢で長時間デスクワークをすること...
O脚を改善して、キレイな美脚に‼
普段はロングのワンピースや
スカートを履くことが多いのですが、
夏場は水着やショーパンなど
露出して脚(肌)が見えるような服装になるので
O脚が恥ずかく
何とかしたい気持ちで当院を受診されました。
毎年、夏の時期になると脚が真っすぐなっていないことを
気にし...
骨盤矯正の意味のついてお話しします。
骨盤矯正とは、体のさまざまな不調を改善する目的で骨盤の歪みを矯正することです。
骨盤が歪むと起こる症状
骨盤が歪んでしまうと、カラダ・美容面・女性機能に悪影響が出てしまいます。
また、不良姿勢(猫背)の原因になり肩こり・腰痛になってしまう事があります。
...
脚が太くて嫌‼
細身のスタイルで痩せているのに、
太ももだけは太いまま。
体重もちょうどいい感じなのに、
脚だけが どうしても痩せない状態。
たまたま雑誌を読んでいて
脚が浮腫みやすい、
下半身だけが太い理由は
骨盤の歪みが原因と書いてあったのを見られて
「骨盤矯正の整体を受けたら変わる...
腱鞘炎に悩まされているママさんは多いと思います。 腱鞘炎の症状として多いのが手首の痛みです。 最近ではパソコンの長時間操作による手首の酷使が原因 手首に負担をかけてしまうことが原因なので 男性に比べて、筋力の少ない女性がなりやすい症状です! 腱鞘炎の症状 ・うまく手を動かせない ・動かすと痛みや...
産後骨盤矯正の目的 出産により歪んでしまった骨盤を出産前の状態に戻す事と 出産後の日常生活や家事・育児に不自由のない快適な生活を 送れるように全力でサポートします‼ 1.骨盤を正常な位置 赤ちゃんがお腹に入っている間、 腰は、ものすごく反り腰になってしまいます。 また、産まれてからも どちらか偏った...
朝 起きた瞬間に首に痛みがあって
動かすと激痛があったそうです。
すぐに「寝違い」だと思い
整形外科を受診されました。
診察の際に状態を説明するとレントゲン検査もせず
「寝違いなんで、湿布 処方しておきますね。」と言われ
帰られたようです。
痛いままなんですけど‼
心の中では そう思って...
数か月前から左親指の調子が悪く、
整形外科を受診して診察してもらうと
「ばね指」と診断。
3ヶ月ほどリハビリに通ったのですが、
そんなに症状に変化がなかったので
一旦 治療に通うのを止めていたそうです。
その間、
特別 症状が酷くなることも
良くなることもなかったようでしたが、
ちゃんと治し...
夕方になると脚がパンパンにむくんでブーツが履けなかったり、 飲みすぎた翌朝など目覚めの時に鏡を見ると、 なんとなく顔やまぶたが腫れぼったいような経験はありませんか? むくみのメカニズム 人間の体重の約60%は水分です。 さまざまなカラダの調節機構がはたらいて、その水分を常に一定に保っています。 ...
肩が上がらない肩が痛いなど経験したことありませんか? 日常生活で肩が挙がらないと いろんなことが不便です。。 四十肩・五十肩とは? 四十肩・五十肩は呼び方に違いがありますが、症状は同じです。 40代後半から60代にかけて発症することがほとんどのため 四十肩や五十肩と呼ばれています。 四十肩・五十...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!