産後ケア

産後ケア

当院の特徴!お子様を連れベビーカーで来院してもいい整骨院!

ベビーカーでの来院も大丈夫です。 来院前に「ベビーカーで行っても いいですか?」と電話で問い合わせがありました。 「もちろん大丈夫ですよ!」とお応えし、赤ちゃんをベビーカーに乗せて来院されました。   ベビーカーを押して行っても、院によっては置いておくスペースがなかったりする場合があるみたいです。 ...

続きを読む

妊娠・育児で腰痛に!!育児は体に大きな負担をかけます!

妊娠中に少し体重が増えすぎて腰がだいぶ反り腰の状態になってしまい、腰痛に! 出産をしてからも子供の抱っこと授乳、入浴で腰が悲鳴をあげたそうです。   ママさんには共感できる症状ばかりだと思います。   お子様はもうすぐ10㌔を超すぐらいに。 毎日の抱っこで腰の痛みは増すばかりですが、放っておくことが...

続きを読む

産後骨盤矯正で当院を選んでいただいた理由とは?

今年に入ってからも、どんどん産後骨盤矯正を受けに来られるママさんが来院してくれています。 妊娠・出産・子育てでお疲れになられた身体を癒しに、数ある整体院のなかから松屋町鍼灸整骨院を選んでいただけるのは嬉しいですね( ´∀` ) 来院されたママさんに当院を選んでいただいた理由を聞くと ①子供を連れて来...

続きを読む

産後ケアと産後骨盤矯正の違いって?

来院された患者さまによく聞かれること。 「産後ケア」と「産後骨盤矯正」の違いについて。 産後骨盤矯正 字のままの意味で、産後のママさん(女性)が受けられる治療のこと。 妊娠して1年近くお腹(骨盤)に赤ちゃんがいてる状態で過ごされて、子供に栄養を与え成長させるための環境になるように骨盤が広がります。 ...

続きを読む

産後の体重増加には骨盤矯正を!

産後太りが気になり、産後骨盤矯正を受けに来院されました。 妊娠中から少し体重が増えすぎていて 気にはなっていたのですが、出産したら 元の体型(体重)に戻るだろうと思っていたのに 全然戻らず、「このままじゃ嫌」と思い 産後の骨盤矯正を受けに当院を受診。     妊娠・出産後も体重が増えて なかなか元の...

続きを読む

産後に起こる腱鞘炎!産後に多い理由とは?

腱鞘炎の症状として多いのが手首の痛みです。 初期症状は、 ・炎症している部位の痛み ・慢性的なズキズキする痛み ・少し動かしただけで電流が走るような痛み   最近ではパソコンの長時間操作による手首の酷使が原因 手首に負担をかけてしまうことが原因なので 男性に比べて、筋力の少ない女性がなりやすい症状で...

続きを読む

中央区谷町6丁目から産後骨盤矯正を受けに来院!

中央区谷町六丁目から産後ケアを受けに20代ママさんが来院 14時前ぐらいに、お電話があり 「今からでも行っていいですか?」という 問い合わせが… 当院は午前診は14時が最終受付ですので もちろん「大丈夫ですよ」とお応えし、 来院してもらうことに!     当院のブログを読んでくれていて 産後のケアで...

続きを読む

骨盤の開きでお悩みの方が産後骨盤矯正を受けに来院‼

産後3ヶ月のママさんが骨盤の開きと、下半身太りが気になり来院 産後骨盤矯正を受けたくて、 子連れでいける整体院をさがしていた時に 当院の前を通り電話で問い合わせをして 来院してくれました。   出産をした後、 自然に妊娠前の体型に戻ると思っていたのに なかなか体重が減らず、以前履いていた デニムが入...

続きを読む

キッズスペースがあるので産後骨盤矯正&産後ケアも安心して受けていただけます!

大阪市浪速区 20代、女性 産後骨盤矯正&産後ケア     産後すぐに骨盤矯正を受けたかったのですが 夫婦ともに大阪の出身ではなく、引っ越してきてすぐに妊娠・出産で土地勘もなく大変な毎日‼     パパさんは平日が遅くまでお仕事、 日中はママさんお一人で面倒をみていて お子様を預かってもらえる環境で...

続きを読む

双子のママは毎日が戦い!カラダのケアが必要!!

大阪市天王寺区 玉造元町 20代、女性、産後骨盤矯正&産後ケア     産後6ヶ月の双子のママさんが来院。   カウンセリングをした際に もうカラダ全身、疲れているんだ… というのが見て取れる雰囲気でした。   私自身2児の父親ですが、 子供の生まれた年が違うにもかかわらず毎日が大変なのに 双子だと...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約