診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
女性の多くは、脚、顔、身体全体の浮腫みに悩んでいるとおもいます。
浮腫みになってしまう原因は日常生活、普段の姿勢、食生活などが
ありますが、内臓などの病気も絡んでくることもあります。
むくみは、全身を流れている血液中の水分が
何らかの原因によって全身あるいは
身体のある一部分に留まってしまうことが原因です。
身体にむくみが起きたときは、
ご自身の生活習慣や身体の不調を改めて振り返ってください!
・運動不足
・塩分の取りすぎ
・寝不足
・冷え
普段の食生活に偏りがあるときや
生理の前などには、全身がむくみやすくなります。
一部分のみに起こるむくみの場合は、
水分過多・睡眠不足・不自然な姿勢によるものが考えられます。
むくみは気をつければすぐに改善されますが、
もし、ひどくむくんだ状態が続くようであれば、
心臓や腎臓が弱っているおそれがあります。
また、薬の影響で脚や顔が浮腫む場合があります。
女性の場合は妊娠中にもむくみを訴える方が多いです。
妊婦さんにむくみはつきものですので、
あまり気にすることはないですが
高血圧や蛋白尿などの症状が出てきたら
担当の医者に相談してください‼
骨盤の歪みが原因で骨盤が正しい位置にない場合、
身体に様々な悪影響を与えることは確かなようです。
骨盤がアンバランスになると血行やリンパの流れが悪くなることが
考えられ足のむくみにつながります。
脚の筋肉は収縮することにより血液を循環させるポンプの役目をします。
運動不足によって足の筋肉が衰えてしまうと、
そのポンプ機能が低下しまい足に水分が溜まりやすくなってしまいます。
足先の毛細血管まで血液が潤滑に流れなくなってしまい
冷え性や血行不良をともなうむくみが起こります。
水分や塩分を採り過ぎることにより、血液中の水分が増えてしまいます。
余分な水分が留まりやすくなり、むくみの原因になります。
女性ホルモンの影響で、ナトリウムや水分を身体に溜めやすくなります。
お腹の中の赤ちゃんの成長にともなって足の静脈を圧迫し体重も増えてしまいます
足の血液が心臓に戻りにくくなり、むくみを起こす原因となります。
腎臓や心臓の働きが悪いと余計な水分を排出できなくなり、むくみの原因となります。
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!