猫背対策ストレッチ

猫背対策ストレッチ

こんにちは。

 

今回は猫背対策ストレッチをまとめていきましょう。

 

 

 

猫背は骨盤が原因です。

骨盤を整えて猫背対策をしていきましょう。

 

骨盤が前傾や後傾することで猫背がうまれることは「猫背の原因」というブログでまとめましたので、そちらをご覧ください。 各々の骨盤の状態に合わせてストレッチを行っていきましょう。

 

 

骨盤が前傾しているか、後傾しているかは実は簡単にチェックすることが出来ます。チェックするポイントはお尻が出っ張っているか、引っ込んでいるか、です。骨盤が前に倒れている人はお尻が出っ張っています。逆に骨盤が後ろに倒れている人はお尻が引っ込んでいます。

鏡の前に立って、真横から見てみましょう。

ズボンを脱ぎ着したときにズボンがお尻に引っかかる人は骨盤前傾。 鏡で見た時にお尻がないという印象の方は骨盤後傾となります。

他にも、骨盤前傾の人は下記の特徴がいくつか当てはまる場合が多いです。

  • 太ももの前側の筋肉が硬い
  • 下腹が出てくる
  • 反り腰
  • やや内股気味

骨盤後傾の人

  • 太ももの裏側の筋肉が硬い
  • 腰が丸まっている
  • 膝が伸び切らない
  • ややガニ股気味

鏡を見てもわかりにくい方はご家族や友人などに見てもらいましょう。

それでも、骨盤が前傾してるか後傾してるか判断がつかないという方は下記で紹介するストレッチを二種類とも行いましょう。

 

・骨盤前傾の人におすすめのストレッチ

『太ももの前面伸ばし』と『股関節の前面伸ばし』がオススメです。

 

『太ももの前面伸ばし』・・・左脚のみで壁際に立ち、右手で右脚の甲を持って、ふくらはぎと太もも裏がくっつく程度まで右脚を引き上げます。太ももの前面の伸びを意識しながら10秒キープします。反対も同様に行います。

『股関節の前面伸ばし』・・・右膝を床につき、左脚を前方に出して膝を曲げます。両手は左膝の上に重ねます。そのまま体重を前方にかけて右側股関節の伸びを意識しながら10秒キープして伸ばします。反対も同様に行います。

 

 

・骨盤後傾の人におすすめのストレッチ

『太もも後面伸ばし』と『お尻もち上げ』がオススメです。

 

『太もも後面伸ばし』・・・椅子に浅く腰かけて左脚を前に伸ばす。左膝の上に両手を重ねて、上半身を前屈したまま10秒キープします。太ももの裏側の筋肉が伸びるのを意識しながら10秒キープして伸ばします。反対も同様に行います。

『お尻もち上げ』・・・立った姿勢から前かがみになり、両手を膝の裏に回します。膝に抱きついているような姿勢になります。その姿勢のまま、お尻だけを出来るだけ持ち上げ、10秒キープして伸ばします。 この時、太もも裏の張り感を感じながら行いましょう。

 

上記のように、骨盤の前傾、後傾をチェックするのは意外と簡単です。自分の骨盤をチェック出来たら、その状態に合ったストレッチや筋トレ、マッサージなどで整えていきましょう。

 

 

当院は骨盤矯正をメインの施術としております。

お身体のお悩みがあれば、当院へご相談ください。

ご予約はこちら

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約