X脚の原因と改善

X脚の原因と改善

こんにちは。

 

今回はX脚についてまとめていきましょう。

 

X脚とは足の形が歪んでしまって、立位の状態になると太ももから膝までが内側に歪み、膝から足首に向かってが外側に歪んでいることを呼びます。 (膝が内側に曲がっている状態)特に女性に多いと言われています。細身のパンツや短いスカートなどを履いていると気になる方も多いのではないでしょうか。

X脚は膝や脚などに大きな負担がかかるため、様々な不調を引き起こす原因となります。外反母趾や変形性膝関節症などの病気の原因になっている可能性もあります。  適切な対処や予防を積極的に行っていきましょう。

 

 

 

よく耳にするO脚は真っ直ぐ立った状態で両膝がくっつかずに外側へ湾曲している状態です。脚が前から見るとアルファベットのOの様な形に見える為、O脚と呼ばれています。 生後間もない赤ん坊は生理的にO脚となっていますが、成長と共に脚の形が変化していき、大人になる過程で真っ直ぐに矯正されます。

対して、X脚は上記のように、真っ直ぐ立ったときに両膝が内側に湾曲している状態です。脚がアルファベットのXの様な形に見える為、X脚と呼ばれています。両膝の内側を揃えても、左右の内側のくるぶしがくっつきません。

さらに、XO脚というタイプもあります。XO脚は真っ直ぐ立ったときに太ももや膝はくっつきますが、膝から下が外側に湾曲してしまう状態です。膝より上がX脚、膝から下がO脚の状態になるため、XO脚と呼ばれています。

 

 

 

 

X脚の原因

反り腰の姿勢がクセになってしまい、骨盤が前傾すると大腿骨が内旋してしまい、内股になります。内股の姿勢が続くとX脚を引き起こしやすくなります。 また、長時間の座り時間が続くとお尻の筋肉が硬くなってしまい、

XO脚の原因

内転筋が低下することで膝下の脛骨が外側に湾曲しやすくなります。逆に太ももの外側の筋肉の緊張が強すぎると膝から下を外側に引っ張りやすくなるため、こちらも原因の一つとなります。

 

 

 

 

改善方法

X脚になっていると、太ももの外側やお尻の筋肉が緊張している状態です。硬い筋肉をしっかりほぐすことで血流を上げて筋肉の緊張をとっていきましょう。外転筋の柔軟性を上げることでX脚改善にも繋がります。また、太ももの内側、内転筋群のトレーニングを行うことも大切になりますので上手くバランスをとってトレーニングしていきましょう。

骨盤の歪みから脚の変形が引き起こるケースも多いため、骨盤を本来の位置へ戻すことも重要になります。とくに反り腰は骨盤が前傾している状態です。骨盤の傾きを本来のポジションへ戻しましょう。

 

正しい歩き方も重要です。脚に歪みがあるとつま先が内側や外側に向いてしまいやすくなるので、つま先が正面を向くように意識して歩きましょう。正しい歩行はカカトの斜め後ろから接地し、足の裏の土踏まずのやや外側を通って母趾球から中指の辺りから足が離れるように、滑らかに体重が移動するイメージで歩きましょう。

靴のインソールを敷いて、足底や足の甲に矯正をかけるのも良いでしょう。

 

 

 

 

姿勢改善やX脚の改善など、お悩みの症状があれば一度ご相談下さい。

ご予約はこちら

 

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約