からだのお悩み

からだのお悩み

外反母趾の治療には・・・?

外反母趾でお悩みの方が来院されました‼   大阪市中央区 谷町4丁目 40代 女性   お話を聞いていると、普段からヒールの靴や先の細い靴を履いていることが多くて 最近、外反母趾もひどくなって、痛いのをかばって歩いてしまうので 両膝・腰が痛くなってきたと言っていました。 足の症状で痛いのをかばって歩...

続きを読む

お尻を痛めた方の施術をさせていただきました!

大阪市中央区 材木町 30代、女性   趣味でランニングをしていて 週末の休みの日には大阪城などで2時間ほど走り、 平日はスポーツジムでトレーニングをするほど‼   しっかり走れるようにジムでは下半身を中心に鍛えていたのですが ヒップアップもかねて ヒップスラストで少し重量を重くしてトレーニングした...

続きを読む

足関節捻挫について

中央区龍造寺町 10代 男性   部活中(バスケットボール)に足首を負傷した、高校生が来院されました。   リバウンドしたボールを取ろうとしてジャンプし、   着地した際に相手の足を踏んでしまい足関節を捻挫されたそうです。   うっすらと皮下出血があり、腫脹もありました。   処置は、アイシングをし...

続きを読む

肩の痛みには矯正治療がおすすめです!

大阪市中央区安堂寺町 40歳代 女性 肩の痛みで来院されました。 以前、整形外科で診察してもらうと、四十肩と言われたそうです。 お話を聞いていると、運動制限・夜間の痛みで眠れないという状態でした。 洗濯物を干すのが一苦労で、趣味でやっている水泳もしっかりと泳げないと言っていました。   四十肩・五十...

続きを読む

女性に多いむくみ!むくみの原因とは⁉

こんにちは、松屋町鍼灸整骨院です。   今回は、むくみについてお話しします。 夕方になると脚がむくんでブーツが履けなかったり、 飲みすぎた翌朝など目覚めの時に鏡を見ると、 なんとなく顔やまぶたが腫れぼったいような経験はありませんか?   むくみのメカニズム 人間の体重の約60%は水分です。 さまざま...

続きを読む

むち打ち症の症状と種類

こんにちは、松屋町鍼灸整骨院です。   出かける機会も多くなり、交通事故も増えてきます。   今回は、むち打ち症についてお話しします。     むち打ち症の原因 急激な加速、減速により頸部がムチのようにしなることで受傷します。 交通事故やコンタクトスポーツなどで生じることが多くて、   一般的に損傷...

続きを読む

生理痛について

こんにちは。   今回は、女性の悩み「生理痛」についてお話します。     生理痛とは   生理時に起こる下腹部痛、腰痛、頭痛、全身の倦怠感などの不快症状のことをいいます。   ストレスや不規則な生活などによって   ホルモンのバランスが崩れてしまうと生理痛の強さに影響を及ぼしてしまいます。   下...

続きを読む

女性に多い貧血について

こんにちは。 今回は、貧血についてお話しします。 貧血とは? 赤血球数あるいは赤血球中のヘモグロビンが、減少した状態を「貧血」といいます。 赤血球は全身の細胞に酸素を運ぶ働きをしています。 赤血球が不足してしまうと体内の細胞が酸欠状態になってしまいます。 酸欠状態が続いてしまうと顔色が悪くなり、 頭...

続きを読む

冷え性について

こんにちは、松屋町鍼灸整骨院です。 今回は、冷え性についてお話しします。 冷え症といえば、女性が多いと思われがちですが、男性の方も冷え性に悩まされている人は多いといわれています。   冷え性の原因は、食生活の乱れやタバコを吸いすぎると、動脈硬化が起こってしまい   血液がドロドロになるために、血管が...

続きを読む

骨盤矯正で膝の痛みが軽減しました!

長年、悩まされていた膝の痛みが矯正治療をすることで左右のバランスが整って膝の痛みが軽減しました。 また、矯正することで肩・首のこりも軽減し、姿勢もきれいに整ってきました。 普段の姿勢が崩れてしまうとカラダに不調がでてきてしまいます。 しっかり矯正治療をすることでカラダの歪みもしっかり整い カラダにも...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約