姿勢

姿勢

姿勢不良による寝違えについて

こんにちは。   ~季節の変わり目でお身体に 変化は出てきていないですか?~     大阪市中央区から30代、女性、 起床時に「首が動かすと痛い」と 寝違えたかなと、ご相談いただき ご来院されました。     寒くなってくる時期でもあり 寝違えやギックリ腰など急性の症状 の患者様が大変増えてきており...

続きを読む

猫背を放置していませんか❓お身体の歪みをチェック!!

あなたは「猫背」予備軍ではありませんか? もしくはすでに「猫背姿勢」に なっていませんか?   放置していると様々な症状に 悩まされることになったり、 見た目にも良いことはありません。     ~まずは猫背姿勢のチェック~   鏡でご自身の姿を見てみましょう❕ ・背中が丸くなっている。 ・頭が前に落...

続きを読む

重だるい肩こり、実は骨盤の歪みが原因かも⁉

こんにちは😊   今回は、 「重だるい肩こり」 についてお話ししていきます。   デスクワークされてる方やスマホをよくさわる方 知らず知らずのうちに背中の骨、骨盤が ・曲がってませんか? ・顔が画面に近づいていませんか?   最近メジャーリーグの選手でも問題になっているのが スマホやパソコンの触りす...

続きを読む

膝の痛みの本当の原因とは?

40代、女性 大阪市中央区から右膝の痛みの為、来院されました。   今までに膝に痛みを感じたこと特になく、 どちらかというと肩や腰が重たくなるのが お悩みだったとのことでした。   普段は会社に通勤する程度で運動する習慣もなく 現在は自宅の地べたで座って過ごされることが多いそうです。 今回は立ち上が...

続きを読む

テレワークでの猫背は背中が原因ではない可能性があります!

テレワークで猫背になっていませんか?   慣れない在宅勤務で疲労が蓄積され、 肩や腰がパンパンに張ってきているのではないでしょうか?   筋肉がパンパンに硬くなってしまうことで 足や顔の浮腫みの原因になることも‼   姿勢が崩れてしまうことで猫背になってしまい、 いたるところが不調になってしまいます...

続きを読む

テレワークでの疲労解消にも骨盤矯正がオススメです。

5/14現在、 大阪市はコロナでの自粛要請が少し緩和されましたね。 府知事をはじめ、 市民の皆さんが頑張った結果です。 このまま感染者が減ってくれると もっと嬉しいのですが、油断大敵ですね!!! 気を引き締め直していきましょう。   自粛要請が緩和されたといえど、 まだまだ在宅での勤務や待機を強いら...

続きを読む

リモートワークにより腰痛の方が増えております。なぜ腰痛が増えるのか?

こんにちは。   先日、 新型コロナウイルスのため緊急事態宣言が出されました。   それにより会社に出勤せず、 自宅にて仕事をするリモートワーク(テレワーク・在宅勤務)をされる方が増えております。   会社では、椅子に座ってディスクに向かいパソコンをされる方がほとんどですが 自宅では床に座ってパソコ...

続きを読む

簡単姿勢チェックとおすすめエクササイズ!

こんにちは! 今回は 「簡単姿勢チェック法と姿勢改善エクササイズ!」 です! まずチェック法です。   壁に後ろ向きにピタッと体を付けます。   踵とお尻と背中と肩と後頭部を付けてください。   この時に身体のどこにも違和感が無ければいい姿勢という事になります。   チェック項目としては、   ・頭...

続きを読む

全身を整えてヨガのパフォーマンスアップ‼

 大阪市  中央区  久宝寺町   30代 女性 ヨガをしているときに腰を痛めた方が来院されました。 「腰がぐきっ‼」となり、その場に倒れこんだそうです。  普段のお仕事もデスクワーク・重たい荷物を持つことが多いそうです。  重たい荷物や子供を抱っこするときは、片方の膝をつくなどして  腰に負担をか...

続きを読む

姿勢が崩れていると手首の痛み、腰痛にも繋がります

大阪市 中央区 谷町6丁目 30代 女性  手首の痛みと腰の痛みで来院されました。 飲食店で働いていて、よく手首を使うので 数年前から痛みをこらえて仕事をしていたそうです。 最近、寒くなってきたので腰も痛くなり 見てほしいとのことでした。 お仕事でも、前かがみの作業が多くて、 時には、重たい荷物も持...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約