診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
車で荷物を運んでいて
搬入作業の際に
無理にたくさんの荷物を持とうとした瞬間、
バキッと腰が砕けたようになり
そのあと立てないようになってしまい
同僚の方に支えられて当院に来院されました。
問診表に記入してもらうことも座って出来ず、
終始ベッドで寝ておこないました。
問診時、ぎっくり...
慢性腰痛でお悩み
20代前半、
働き出してからパソコン業務で
毎日 座りっぱなし。
たまに荷物を運んだりすることもあるそうですが、
基本はデスクワークがほとんど。
肩こりもありますが、
今回は腰痛が酷くなってしまって
長い時間座っていることが 辛くなり
当院に施術を受けに来院されました。
...
学生時代から、痛みと痺れに悩まされていました。
10年ぐらい前に腰の痛みと脚の違和感があり
整形外科を受診したそうです。
ヘルニアの疑いがあり、
総合病院でMRI検査を行い
腰椎ヘルニアと診断されました。
ハンドボールをしていて
ジャンプしてシュートをするときに、
腰を反らして勢いよく投...
長年、腰痛で悩んでいる方や急に腰痛になった方 腰ズキズキ重い痛みを感じたことはありませんか? 仕事や家事をしていると、長時間 同じ姿勢になることが多く 普段から運動不足だと思われる方に多くみられる症状のひとつです。 疼くような腰痛になると、ふとした動きが辛くなり ひどくなると日常生活に支障をきたす場...
職場の休憩時間ソファーに座ってくつろいでいて
立ち上がろうとした瞬間にグキッと…ギックリ腰に
そのあとは
ちょっと動くのも辛いぐらいの状態で、
冷や汗が出るくらいの痛みが腰部に‼
仕事が出来る状態ではなかったため早退し、
自宅で療養。
歩いて数分のところにあった当院に行こうと思っても、
痛す...
日常生活から考えられる原因 長時間同じ姿勢でいることによる筋肉の緊張 長時間座っていたり、立ちっぱなしなど、無理な姿勢を続けると 腰の筋肉が緊張し、筋肉が疲労して、 血行が悪くなり腰に痛みやだるさがおこります。 運動不足、筋力低下 腰の周りにある筋肉...
ぎっくり腰とは、「何かの拍子に突然腰に激痛が走り動けなくなる」症状です。 誰もが、起こる可能性が高い症状です。 ぎっくり腰を起こしやすい動作 ・ふいに身体をねじったとき ・重い荷物を持ち上げるとき ・物を拾おうと腰をかがめたとき ・棚の上を取ろうとしたとき ・階段を上るとき ぎっくり腰になってしまっ...
カラダを鍛えるためにトレーニングに週に2回ほど通っていて、
最近 頑張りすぎて重たい重量を持って
エクササイズをしていたら
腰に負担をかけすぎてしまったようで
違和感を生じるようになり
気になって当院を受診されたようです。
いつもは軽いダンベルなどで
ボディラインを綺麗にするためのトレーニン...
ぎっくり腰になってしまうと 2、3日は、なかなか動けません‼ ぎっくり腰にならないためにも日ごろから 身体のケアは大切です‼ ママさんは特にお子さんを抱っこしたりしないと いけないので腰にはものすごい負担がかかります。 ぎっくり腰の原因 ① 骨格の歪みからくる腰痛 骨格の歪みも関係しています。 ...
仕事をしていて急に腰に電気が走ったみたいな痛みがあり、立てなくなって来院。
ギックリ腰の症状で急遽、飛び込みで当院を受診。
ゆっくりですが どうにか歩くことは出来たのですが、動くたびに腰に痛みがあり 冷や汗が。
営業職で外回りが多いので、なんとかスムーズに歩けるようにしてほしい…との要望だったので矯...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!