骨盤矯正

骨盤矯正

お子様連れでも安心の産後の骨盤矯正院です

こんにちは。   松屋町鍼灸整骨院では、産後の骨盤矯正を専門としております。 午前診療時間中は保育士が在中していますので、特にお子様連れのお母さん方の来院が主となっています。   育児中に… ・なんだか骨盤がグラグラする ・産後から身体のしんどさを顕著に感じ始めた ・睡眠不足が続いて疲れが取れない ...

続きを読む

妊娠中から産後にかけて気になる「尿もれ」

こんにちは。   産後の方が来院された際、お悩みとしてご相談をいただくのが 尿もれです。   妊娠中から産後にかけて産後のお母さん方は尿もれが気になる方が増えます。   咳やくしゃみをしたタイミングに少しもれてしまうそんなことはありませんか。 自分だけかもしれないと少しドキッとしますが、妊娠中や産後...

続きを読む

姿勢の影響

こんにちは。     今回は良い姿勢、悪い姿勢など、姿勢が与える影響についてまとめていきたいと思います。   まず、普段の理想的な立ち姿勢をまとめていきましょう。 背中を壁に向けて立ち、踵、臀部、肩、後頭部を壁につけて立ち、横から見た時に、外くるぶし、お尻横の大腿骨の外側出っ張り(大転子)、肩、耳た...

続きを読む

辛い肩こりはどうすれば予防・対策できるのか

こんにちは。   厚生労働省の平成22年国民生活基礎調査では 男性では1位が腰痛、2位が肩こり 女性では1位が肩こり、2位が腰痛 といったような状態となっております。   肩こりや腰痛は今や日本の国民病となっております。   本日は、肩こりについてお話させていただきます。   〇肩こりの原因 元々、...

続きを読む

整骨院(接骨院)ってどんな場所?

こんにちは。   皆さんは「整骨院(接骨院)」と「整体院」の違いなどはご存知でしょうか。   似ている呼び方なだけあって、一緒のように思われがちですが実は意外と差があるんです。 さらに鍼灸やあん摩、カイロプラクティックなどそれぞれの違いについて本日はお話させていただきます。   辛い症状などはご自身...

続きを読む

身体のだるさはふくらはぎから?

こんにちは。   長時間のデスクワークや立ち仕事 家事育児をしているとき 「ふくらはぎがなんだか痛いしだるい」という経験をされた方はいませんか。 ふくらはぎ自体のしんどさも勿論ですが、「最近なんだか身体も疲れやすい」と思うことはありませんか?   ふくらはぎは身体の中でも特に大切な筋肉となっています...

続きを読む

頭痛が酷くてつらい方へ

こんにちは。   9月は台風シーズンですね。 さらに、季節の変わり目となってくることでお悩みとして多く寄せられるのが、「頭痛」です。   頭痛用の痛み止めの薬を毎日持ち歩かないと不安 頭痛のせいで遊びも楽しむことができない 頭痛が酷すぎて会社を休んでしまった   お悩みの方が多い頭痛はなぜ治りづらい...

続きを読む

股関節には「びんぼうゆすり」

こんにちは。     今回は変形性股関節症の保存療法として、「びんぼうゆすり」の効果をまとめていきたいと思います。   変形性股関節症とは、関節軟骨のすり減りや変形により、骨同士の隙間が少ない状態になることで、股関節に痛みが出てしまう疾患です。     変形性股関節症に特徴的な歩き方をまとめていきま...

続きを読む

身体の不調には骨盤矯正

こんにちは。   近頃は鍼灸整骨院がコンビニの数よりも増えた。 と言われています。   増えるということは、それだけお身体のお悩みを持つ方が増えているということになります。 なぜお身体のお悩みを持つ方が増えているのでしょう。 そして、お悩みはどうすれば少しでも改善を図ることができるのでしょうか。  ...

続きを読む

反り腰とは

こんにちは。     今回は反り腰についてまとめていきたいと思います。   そもそも反り腰とは、腰の背骨である腰椎が、顔側(前側)に自然湾曲よりも、さらに強く湾曲している状態を指します。 顔側(前側)に反って湾曲してるのは自然な状態ですが、反りすぎて痛みや重さなどの症状があると、反り腰となります。 ...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約