様々な疲労による肩こりは改善が出来るかもしれません。

様々な疲労による肩こりは改善が出来るかもしれません。

肩こりの感じ方には個人差があります。

多くの女性が慢性的な肩こりで悩んでいます。

肩こりは、多くの女性が感じている不快な症状です。

首から肩、背中にかけての硬くなった感じや

重だるい張り感痛みなど、感じ方には個人差があり

中には、吐き気なども起きる方もいます。

マッサージ店に行ったときに首の付け根辺りを押されて

肩がこっていますね」「首の筋肉がカチカチですね」と言われて

初めて肩のこりに気がつく人もいます。

長年、肩こりを感じている人

パソコンを使用した時だけ肩こりを繰り返している人

年に数回、肩がこるような気がする人

頻度も肩のこりもバラバラです。

しかし、毎日ひどい慢性肩こりで悩んでいる女性はとても多いです。

 

肩こりの原因

・姿勢によるもの

デスクワークの方は長時間のデスクワークで

肩こりが強まってしまうことがあります。

座り続けることで、同じ筋肉が収縮し続け姿勢を支えるので

筋肉の働きが低下してしまい、頭や腕を支える首の筋肉に負担が起きます。

日々繰り返されると、筋肉の緊張が慢性的になり

肩こりを感じるようになります。

同じ姿勢から解放される機会が少ない場合

肩こりを起こす筋肉の血行不良も続いてしまうことになります。

 

・精神的な緊張

重要な会議、苦手な人との会話など

精神的なストレスにより、体を緊張させる自律神経系の働きが優位になり

首・肩の筋肉や背中の筋肉が硬くなってしまうことがあります。

 

・手、腕の疲労によるもの

肩こりの人は、頭部、頚部、肩などを含めて、

アンバランスになり筋肉の機能低下が起きている場合が多いのですが、

それは不良姿勢につながり、さらにキー操作やマウス操作で使う手、指の動作に負担をかけることがあります。

手、腕の筋肉が疲労しやすくなりますが、その二次的な影響によっても、肩こり状態から脱しにくくなる可能性があります。

 

目の疲労によるもの

細かい作業が続いた場合、焦点を調整する筋肉が酷使されその機能が低下することがあります。

目からの不快感から、肩こりを起こす筋肉が緊張するように作用することがあり、

肩こりや首スジの張りを生じるケースがあります。

目を酷使する際に、精神的緊張が加わると自律神経系を乱すことにもつながり

肩こり悪化やストレスによる視力低下も招きやすくなります。

 

冷えなどの温度に関するもの

寒いところにいると体には自然と力が入ります。

夏に冷房のきいた部屋で過ごす時に

冷たい風が肩周辺に直撃しているといった場合は

自律神経系も乱れてしまい、肩こり悪化に要注意です。

 

同じ姿勢を続けていると、同じ筋肉に負担がかかってしまうので

肩こりの原因になってしまいます。

日頃の不良姿勢なども肩こりの原因になります。

 

 

自分にとって無理のかかる姿勢や動作などの関節や筋肉にかかる負荷や

仕事が忙しすぎたりプレッシャーとの闘いなど

カラダが緊張してしまい肩こりの原因になります。

 

 

 

 

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約