腰痛の原因として考えられることとは?

腰痛の原因として考えられることとは?

重だるい腰痛に悩まされている方へ。

腰痛には、いくつかの原因があります。

 

1. 腰にかかる過度の負担が原因の腰痛

医学的に病名がつかない慢性腰痛です。

無理をしすぎて、腰にかかる負担が

過度になったことが原因で起こります。

 

日常的に腰部に鈍い痛みを伴うというのが特徴となります。

腰痛の緩和には矯正・マッサージなども効果的ではありますが、

生活習慣を改善するということも重要となります。

 

具体的には、、、

・同じ姿勢を長時間取ることを避ける

・長時間座ったままでいることを避ける

・足を組むことをやめる

・姿勢を良くする

・足に合った靴を履く

・適度な運動をする

などを、意識することが大切です。

2. 腰以外が原因の腰痛

腰の骨や、腰周辺ではなくて、内蔵が原因の腰痛

内臓疾患や婦人科系疾患、がんなどが原因の腰痛症です。

消化器系疾患や泌尿器系疾患、または結石があると腰痛を起こすことがあります。

女性の場合は、子宮内膜症、生理痛などが原因でも腰痛は起こります。

これらによって起こる腰痛は、運動や強いストレスをかけることがなくても痛みが出てしまいます。

精神的なことが原因でも腰痛は起こります。

ストレスから来る心身症、うつ、などで腰痛を起こすことがあります。

精神的なことが原因の場合は腰痛に限らず

痛みの原因となる精神的な原因を探し出して改善する必要があります。

 

3. 腰(腰椎)そのものに異常ある原因の腰痛

 

骨粗鬆症

骨粗鬆症になると骨がもろくなり、骨折しやすくなります。

背骨の椎体圧迫骨折や変形を起こすことがあり、それが腰の痛みの原因になります。

骨がスカスカになって傾いてしまうと、他の部分に負荷がかかってしまいます。

 

腰椎椎間板ヘルニア

ヘルニアとは、臓器などが本来の位置から飛び出してしまうことを言います。

脱腸などもヘルニアの一種です。

症状がない人でも、約76%もの人が、椎間板ヘルニアを患っていると言われています。

 

腰部脊柱管狭窄症

腰椎の中心に脊髄、馬尾神経という神経が通っているトンネルがあり

これを脊柱管といいます。

脊柱管を通っている神経を圧迫し、様々な症状が出てしまいます。

歩いているうちに腰が痛くなり、腰を前に曲げないと歩けなかったり、

腰や足がだるくなって、歩行困難になるのが特徴です。(間欠性跛行)

また足の痛みが出ることもあります。

 

腰椎分離症・腰椎すべり症

椎骨には、上関節突起、横突起、棘突起などの突起があります。

生まれつき突起部分が弱い人や、激しいスポーツなどで突起部分に

負荷がかかると起こりやすいです。

スポーツ選手や若い人に比較的多いと言われています。

激しい運動をしなければ痛みは軽く、通常の日常生活ができます。

腰椎すべり症とは、腰椎のどれかが、前後左右どこかの方向にずれてしまうことです。

特徴としては、立っていても座っていても、同じ姿勢を長時間続けると痛みがでます。

腰椎がずれるために、椎間板もずれて変形する場合があります。

 

当院の施術は、

腰部にストレスがかからないように骨盤(骨格)の歪みをとり

正しい姿勢の状態を維持できるように矯正していきます。

当院は、強い刺激の矯正は一切おこないません。

強すぎる刺激での矯正は腰部周囲の組織を痛めてしまい悪化させてしまいます。

負担がかかって硬くなってしまった筋肉の

緊張を取り除き腰痛の辛い症状を改善していきます‼

また骨盤の歪みを矯正するだけでなく、下肢(特に足底)の状態もしっかり調整することで

腰部に負担がかかりにくくなり痛みを和らげることができます。

腰痛の症状によっては腰や足に鍼施術をほどこすことで

早期に回復する場合もありますので、一度ご相談してください。

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約