診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
数年前からの腰痛で、
年に1~2回ほど定期的に
辛い症状がでて お悩みの患者さま‼
数日前から腰のあたりに
重だるい感じがしてきて、
そろそろ整体か鍼灸施術を受けておかないと
酷くなりそうと思われ 当院を受診されました。
問診時に話を聴いていると腰痛だけでなく、
足の浮腫みと冷え性の...
どうして腰痛になってしまうのか? 立っているとき、腰には上半身の体重がかかっています。 全体重の約60%の重さがかかっています。 体重が50kgの人なら30kgもの重さが腰にかかっていると言われています。 身体を支える背骨は、「椎骨」という24個の骨が積み重なってできています。 腰痛のひとつの原因と...
腰痛とは、何らかの原因により 腰部に痛みや重ダルさといった症状が起こることです。 腰椎ヘルニア・脊柱管狭窄症・腰椎圧迫骨折・坐骨神経痛・ギックリ腰 などが原因で慢性腰痛になってしまうことがあります。 多くの腰痛は不良姿勢による腰部への負担が 原因で起こっています。 腰痛と言っても、腰部の痛み方や痛み...
ぎっくり腰とは、「何かの拍子に突然腰に激痛が走り動けなくなる」症状です。 誰もが、起こる可能性が高い症状です。 ぎっくり腰を起こしやすい動作 ・ふいに身体をねじったとき ・重い荷物を持ち上げるとき ・物を拾おうと腰をかがめたとき ・棚の上を取ろうとしたとき ・階段を上るとき ぎっくり腰になってし...
腰にかかる負担は姿勢は、 日常の動作によっても変わってきます。 普段から重たい荷物を持っている方 お子さんを抱っこしているママさん 座っている姿勢が悪い人など腰痛が起こる原因は 人それぞれです。 骨盤が歪んでいると腰痛になりやすいです。 疲労が原因の腰痛 腰を痛めた覚えもなく 安静にしていれば痛みや...
洗顔するときに前かがみになると
ジンワリ腰に違和感が生じるので、
整体を受けて しっかり治しておこうと思われ
当院を受診されました。
アパレル関係のお仕事で
毎日10時間近く立ちっ放しの状態。
10代の頃から腰痛で、
疲れた時は腰に辛い感じがある状態の繰り返し。
慢性腰痛になって...
腰痛には、突然おこるギックリ腰「急性腰痛」から 繰り返し起きるズッシリ重たい慢性腰痛まであります。 腰痛のキッカケ ・長い時間デスクワークをしている時 ・新幹線や高速バスに座り続けている時 ・普段履かないハイヒールで歩いた後 ・寒い場所にじっとしているとき ・重い荷物を持ち上げた瞬間 ・体重が急激に...
日常生活が原因で慢性腰痛になることもあります。 腰は上半身の重みを支えたりバランスをとる役割があるので 日常生活では、大きな負荷がかかることが多いです。 姿勢や動作 物を持って体を曲げ伸ばししたりすると カラダの中で最も大きな負荷がかかるのが腰です。 普段の何気ない姿勢や動作でも、ものすごく腰に...
慢性腰痛の症状を改善させたい女性患者さま
昔から腰痛の症状があったのですが、
我慢できないくらいの状態ではなかったので
ちょっと いつもより疲れが出た時に
その時にだけマッサージや矯正を受けに整体院などに
行っていたそうです。
この春に転勤で大阪市に引っ越しされてきて、
慣れない環境で仕事が...
腰にかかる負担は姿勢によっても 日常の動作によっても変わってきます。 長時間の運転・デスクワークなども腰痛の原因になってしまいます。 骨盤を整えることで腰の痛みも軽減されます。 疲労が原因の腰痛 腰を痛めた覚えもなく 安静にしていれば痛みやしびれなどを伴わない状態は 慢性期の腰痛であると考えられ...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!