診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
こんにちは。
今回は関節リウマチについてまとめていきたいと思います。
関節内にある滑膜という組織が異常に増殖することによって関節内に炎症を起こしてしまう疾患で、進行すると関節が破壊されて度合いにより、様々な機能的障害を引き起こします。 関節の症状以外にも貧血や全身倦怠感などの全身症状を合併することがあります。
最初は両方の手足の指関節が左右対称に腫れて、特に朝に関節のこわばりがでるようになります。人によっては膝関節や股関節などの大きな関節にも水が溜まって、動きが悪くなります。痛みのため日常生活にも影響が出てきます。 どの年代にも起こりえますが、特に30歳~50歳代の女性に多く発症します。
全身の関節に進行していく症状の方の場合は、指や手首の関節が破壊され、関節が脱臼して強い変形が出ることがあります。こういった症状の方で最もこわいのは一番上の頚椎が脱臼して脊髄が圧迫されて麻痺が出たり、呼吸困難になる場合です。 整骨院などでは、リウマチの既往歴を必ず伝えるようにしましょう。
原因は詳しくは分かっていません。 人の身体には細菌やウイルスなどの外敵から身を守る免疫というシステムがあり、何らかの異常により、自己免疫の過剰な反応が起こり、自分の滑膜や軟骨を攻撃して破壊してしまうことでリウマチが起こります。
細菌やウイルスの感染、過労やストレス、喫煙、出産などがきっかけに発症することがあります。
原因が不明なため、これをやれば有効という予防法はありませんが、症状を悪化させないためには適切な休養と栄養が重要だということは明らかになっています。
投薬治療・・・前のリウマチの治療では、薬で炎症や痛みを抑えたり、悪くなった関節を手術で取り除くオペくらいしか手立てがありませんでした。最近ではリウマチ治療のメイン薬として使用される薬が開発されたりして炎症や痛みを止めるだけでなく、病気の進行を食い止めて関節が破壊されるのを防ぎ、患者の生活の質を高める治療が出来るようになってきました。
リハビリ・・・運動療法や理学療法、作業療法、補助具を使った療法があり、運動療法の中の基本でリウマチ体操という体操があり、毎日行うことで効果が出てきます。運動には免疫力を高め、ストレスを軽くして関節が固まるのを予防する効果があります。無理しないよう身体を動かしていきましょう。
リウマチ体操
手指の運動
・指を握ったり、開いたりします。
・指を開いたり、真ん中に寄せたりします
手の指先でつまむ運動
・親指と人差し指、親指と中指、親指と薬指、親指と小指を力強くつけて運動する
握力の運動
・手のひらに乗せたスポンジをゆっくりと開いたり握ったりします。
手首の運動
・手首を内側に曲げて、外側に開く
・両手首を強く反らす
足首の運動
・椅子に座った状態で両方の太ももを交互に持ち上げる
・両ひざの曲げ伸ばしをする
足首の運動
・立った状態で片足ずつ交互に横にゆっくり上げ、ゆっくり戻す
・足の指を広げるように力を入れる
・かかとをつけて、つま先を上げる
太ももの運動
・お腹を床につけて寝ころび、膝を伸ばした状態で片足ずつ、交互に上げる
首の運動
・頭を前後左右に傾ける
・頭を左右に回す
・頭をぐるぐる回す
肩の運動
・肩を前後に出す
・肩を上下する
・肩を回す
今回はリウマチについてまとめてみました。
お困りの方は一度、当院までお越しください。
ご予約はこちら
腱鞘炎>>
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!