鍼灸整骨院ブログ

松屋町鍼灸整骨院スタッフブログ

頭痛は自立神経の乱れが原因?!対処法として鍼灸施術がおすすめです!

こんにちは❕     今回は、 「ズキズキする頭痛」 についてお話ししていきます。   日頃、お仕事や家事をされているときでも 頭痛がおきてくると、 身体もこころもしんどくなり、 ひどい方だとめまいや吐き気を 伴う方もいます。 実は、 ・梅雨の時期での気圧の変化 ・夏の暑い時期の外と室内での温度の差...

続きを読む

産後4ヶ月の方が産後骨盤矯正を受けに日本橋から来ていただけました。

こんにちは。     当院では、10時〜14時までの午前の診療時間中は保育士の先生がいてますので、お子様連れの方も安心して来院していただいております。   今回は、お子様連れで来院できることを知った方が日本橋の方から来ていただけました。   出産後4ヶ月の方で、産後の骨盤の歪みが気になっておられたの...

続きを読む

自立神経の乱れと体のゆがみについて

疲れがとれない。体がだるい。   こんなお悩みの方はたくさんいらっしゃる のではないでしょうか?     今回、谷町からご来院いただいた患者様は 骨盤の歪みや不良姿勢から起こる疲労の蓄積や 自律神経の乱れにお悩みの方です。     起床時からすでに体を動かすのがしんどい、 体が痛い、頭が痛いなどよく...

続きを読む

交通事故による損傷は日にちが経って痛みを感じる場合があります。

先日、信号の無い小さい交差点を横断しようとした際、曲がってきた車と接触し、交通事故にあわれた方が来院されました。   交通事故の処理が終わった時点では痛みがそこまで強くなく、病院に行くまでもないと自己判断し、交通事故をした日に当院に来院していただけました。   来院していただいたときも痛みがあまりな...

続きを読む

帝王切開でも産後の骨盤矯正は必要❓

大阪市中央区から 30代、帝王切開での出産をされ、 5ヶ月経過し産後骨盤矯正の為、来院されました。   まずお問い合わせで質問を受けたのが、 帝王切開でも骨盤矯正が開くのか? でした。   答えは……?       はい、骨盤は開きます!     妊娠中からリラキシンというホルモンの関係で 赤ちゃん...

続きを読む

内臓の不調からくる腰痛などは、鍼灸施術がオススメです。

こんにちは❕   今回は、   腰の重だるい痛み😫 ついてお話ししていきます。   お仕事中や家事をされているとき つねにつきまとってくる重さと痛み、 お仕事や家事に集中できなかったり、 マッサージを受けてもなかなか改善されなかったり   悩まれている方も多いと思います😔   なかなか改善されない重...

続きを読む

産後の体型を元に戻すには、産後の骨盤矯正がオススメです!

おはようございます😊   産後、気になる体型を戻すためには何から始めればいいのか分からないママさんに!   それは ・ ・ ・ 開いた骨盤を引き締めてあげることです!   骨盤が歪むことで身体のバランスが崩れてしまいます。 その状態のまま動いてしまうことで筋肉に負担がかかります。 筋肉が硬くなること...

続きを読む

自転車に乗っていて交通事故に遭われた方への施術について

こんにちは。   以前、坂道を自転車で降っていた際、 信号のない交差点から曲がってきた車に接触し、 交通事故になり、その治療を受けるために来院されました。   施術開始時は、接触した際に転倒し、足と腕に打撲と首のムチ打ちで首を痛めた状態でした。   打撲の部分は内出血があり、 痛みも少しありましたが...

続きを読む

産後の体型の変化を戻すのに最適な時期とは?

こんにちは。   産後、体型の変化で悩んでいませんか?     大阪市中央区の方でお問い合わせがあり、 来院された患者様です。   お悩みで多いのが…… ・体重がなかなか戻らない ・ウエストライン、ヒップラインが気になる ・下半身太りになっている ・むくみが治らない などなどお悩みやトラブルは多々あ...

続きを読む

巻き肩による野球肩は骨盤矯正で改善が見込めます!

こんにちは!     谷町六丁目から野球肩の症状で悩まれている患者さまが来院されました。   ピッチャーの方で、 ・ボールを投げる時に、肩の前側が痛むと訴えておられました。   肩の関節というのは、 身体の関節の中で一番、可動域のある関節です❕ ですが、、可動域が大きい分、 肩は痛めやすく、治るのに...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約