鍼灸整骨院ブログ

松屋町鍼灸整骨院スタッフブログ

肩こりは放置しないでください。

子育てでの肩こり。 仕事での肩こり。 何にもしていないのに肩がコル。   上記のような肩こりで悩まれていませんか?   皆さんは こういった肩こりの症状が現れた場合、 どのように対処されますか?   ①マッサージに行く ②ストレッチングをする ③運動する ④お風呂で身体を温める ⑤何もしない   だ...

続きを読む

肩こりでの息苦しさや重だるさ感じていませんか?

「肩がしんどいな~、背中が重たいし、息苦しい感じがある」などの症状は有りませんか? 肩こりと息苦しさのキツイ症状が心臓の症状ということもありますが、確率的には断然少ないです。 心臓からの肩の痛みは、左の肩&左の腕~小指にかけての痺れ(シビレ)です。 大部分の肩の痛みは、心臓とは無関係です。 肩の痛み...

続きを読む

マタニティのお悩みご相談下さい。

初めての妊娠で腰の痛みや、 肩のコリが酷くなり悩まれていた 女性患者さまが来院。   安定期に入り、 少しずつお腹が大きくなり 妊娠の喜びを感じながらも 腰が反ったり、身体の気怠さなどに悩まされ 困るように・・・   こういう時は どうしたらいいのか分からず、迷っていた時に たまたま当院の前を通り、...

続きを読む

肩こりの原因と対策。

肩凝りなのに 何で骨盤矯正が効果的なの⁉ と、思われる方もおられるのではないでしょうか?   普通、 肩が辛い症状だと しんどい部位をほぐしてあげたらラクになるんじゃないの?って考えますよね。   当院に来られた患者さまも ほぼ同じような考えの方がほとんど。   問診時に 「そうではないんですよ。」...

続きを読む

扁平足は土踏まずの状態が関係してきます。

扁平足で、 長時間 歩くと直ぐに脚が疲れて 浮腫んでしまう30代、女性患者さまが来院。     「扁平足って、どこに行って診てもらったらいいか分からなくて困ってたんです💦」   他の症状でも言われる事なんですが、 自分の症状はどこに行って診てもらったらいいのか分からず、 結局ガマンして耐える…と、い...

続きを読む

歪みの変化に気づける産後骨盤矯正!

谷町四丁目から2人目を出産されたママさんが 当院に産後骨盤矯正を受けに来院されました。   一人目の出産時にも 整体院に骨盤の引き締めを目的に通われたそうですが、 そこでは3回で 「骨盤の歪みは整いました。もう大丈夫!」と言われ終了💦   本当に整っていたのなら問題はなかったのですが、 患者さまは何...

続きを読む

実は痛みが少ない鍼灸施術!

梅雨の時期で湿気が高くなったり、 気温が高く、室内のエアコンの冷気が身体に当たって冷えてしまい不調になってしまい 頭痛の症状が出てしまう方がおられるようです。     本日、来院された患者さまも 頭痛の症状で後頭部からこめかみ付近にかけて ズキズキ痛み お困りだったそうです。     職場の方も以前...

続きを読む

本気で肩こりを改善させたい方必見です!

谷町6丁目から ガチガチ肩こりの症状でお悩みの女性患者さまが来院されました。   もともと肩コリの症状はあったのですが、 2年ほど前から更に酷くなって困っていたそうです。   話を聴いていると 仕事を転職されてデスクワークでパソコン操作の時間が長く、 仕事が終わって帰宅する時間も遅く 寝不足気味で疲...

続きを読む

マタニティ整体、妊娠中のお悩みはご相談ください。

初めての妊娠。   お腹が膨らんできて腰が反りだし、 足が浮腫み、 肩も凝ってきて全身が常にしんどい状態の女性患者さま。     たまに旦那さまが肩をほぐしてくれたりするのですが すぐに「指が痛い💦もう無理」と。 奥様の疲れを少しでも和らげようとしてくれる優しい旦那さまですが、 マッサージをするのは...

続きを読む

大阪市中央区久宝寺町から来院された手に力が入らないという方への施術について

大阪市中央区 久宝寺町から50代 男性の手に力が入らない患者さまが来院されました。   重たい荷物を持つ仕事が多くて ずっと手を握りしめて仕事をしているそうです。 カウンセリングでお話を聞いていると、 最近、「全身が疲れやすい」「なかなか寝られない」 などもおっしゃっていました。   今のカラダの状...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約