鍼灸整骨院ブログ

松屋町鍼灸整骨院スタッフブログ

寒い日に多くなるズキズキ響く腰痛‼

腰痛とは、何らかの原因により 腰部に痛みや重ダルさといった症状が起こることです。 腰椎ヘルニア・脊柱管狭窄症・腰椎圧迫骨折・坐骨神経痛・ギックリ腰 などが原因で慢性腰痛になってしまうことがあります。 多くの腰痛は不良姿勢による腰部への負担が 原因で起こっています。 腰痛と言っても、腰部の痛み方や痛み...

続きを読む

生後一か月から通院可能な整骨院‼

産後骨盤矯正の目的 出産により歪んでしまった骨盤を出産前の状態に戻す事と 出産後の日常生活や家事・育児に不自由のない快適な生活を 送れるように全力でサポートします‼   1.骨盤を正常な位置 赤ちゃんがお腹に入っている間、 腰は、ものすごく反り腰になってしまいます。 また、産まれてからも どちらか偏...

続きを読む

産後の骨盤の歪みによるお悩みありませんか?

子供を連れて行ける接骨院を探していて ”キッズスペース” ”赤ちゃん” ”大阪市中央区” ”接骨院” で検索されて探していたら当院のホームページが出てきて ここなら通えそう…と思われて来院されたそうです。     小さなお子様がおられる女性は なかなか子供連れで通える接骨院を探すのは大変ですよね💦 ...

続きを読む

睡眠も体質改善の1つなんです!

骨盤矯正で体質改善しましょう‼ 睡眠も体質改善の一つです。 ヒトは、一日周期でリズムを刻む「体内時計」が備わっています。 意識しなくても、体内時計のおかげで昼間は活動状態になり 夜になると、休息状態になっていきます。 「メラトニン」というホルモンが関係しています。 ほとんどの生物に存在していて一般的...

続きを読む

マッサージでもよくならない肩こりには骨盤矯正を。

肩がガチガチに硬まって、 マッサージに定期的に通っているのに なかなか改善されなくてお悩みの女性患者さまが 当院に肩凝り整体を受けに来院されました。   10代の頃から肩こり症で 母親と一緒に接骨院に行って肩まわりの筋肉をほぐすために マッサージを受けていたそうです。   社会人になってからは仕事が...

続きを読む

産後ケアでご自身を大切に。

谷町四丁目から産後、開いた骨盤の歪みと 子育てで肩と腰も辛さを感じていたので 当院に骨盤矯正を受けに来院されました。     妊娠すると骨盤で赤ちゃんを支えないといけないので 骨盤が広がっていきます。 赤ちゃんが成長するにつれてお腹が前方に突き出され、 腰が反ってしまい(反り腰)腰痛に!   出産し...

続きを読む

産後のママさんに多い膝の痛み!

膝には、常に大きな負荷がかかっています。 膝の負担を大きくする要因、膝の痛みやケガなどの 症状が重なると様々な障害が出てきてしまいます。 産後のママさんも膝の痛みを訴える方が多くなっています。 ・歩くと痛みがある ・膝の曲げ伸ばしがしにくい ・正座が出来ない ・膝の内側に痛みがある などの症状が現れ...

続きを読む

慢性肩こりは生活習慣から見直しましょう。

生活習慣を見直して肩・首のこりと痛みを改善しましょう。 肩の筋肉に無理のかかる原因となっている 運動不足・不良姿勢・ストレスをためないようにしましょう。 冷えや、眼精疲労にも注意できれば改善が期待できます。   ・軽い運動を一時間ごとにしましょう。 立ち仕事でもデスクワークでも一時間仕事したら 10...

続きを読む

骨盤矯正のススメ!

谷町四丁目から骨盤の歪みが気になり、 整体を受けてみたいと思っていた女性患者さまが ホームページで初回お試しキャンペーンの ページを見ていただきWEBで予約をされ 来院してくれました。     骨盤矯正を受けてみたいとは以前から考えていたのですが なかなかキッカケがなく、接骨院や整体院が多く どこに...

続きを読む

骨盤の歪みが原因によるO脚に悩んでいる方‼

自身の脚の形がどうなっているのか鏡で見たことありますか? 理想は、スラッと真っ直ぐ伸びた脚です。 日本人で最も多いと言われている脚の形は「O脚」です。 O脚とは? つま先を真っ直ぐにして立ってみてください。 太もも・ひざ・ふくらはぎ・内くるぶし・かかとが 離れている脚の状態を指します。 O脚の原因と...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約