診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
産後骨盤矯正の目的 1.骨盤を正常な位置 赤ちゃんがお腹に入っている間、 腰は、ものすごく反り腰になってしまいます。 また、産まれてからも どちらか偏ったほうで抱っこしていると 骨盤の開きは前後だけでなく左右にも歪みます。 前後左右、整えることでより安定した骨盤に改善します。 2.痛みの解消 産後...
頭痛を経験している方は多くいると思います。 疲れが溜まってきたら起こる頭痛 月経周期に合わせて起こる頭痛 ストレスから起こる頭痛 など原因は、いろいろあります。 しっか対処しておかないと、長く頭痛が続いたり 頭痛が原因で日常生活にも支障がでてしまいます。 1.日常的な生体反応としての頭痛 二日酔...
授乳疲れで首肩腰にかけて違和感を生じ、産後ケアを受けに来院された患者さま。
妊娠以前から肩のコリは感じていたようですが、腰部が辛かったことは今までなかったそうで このまま放っておくとドンドン酷くなると思い 近所で通える接骨院を探し当院を受診されました。
痛みというよりも張っている感じ...
原因は、夏の冷房かもしれませんよ…。
脚がパンパンになったり、顔がパンパンに腫れぼったくなったり
何かと女性を悩ませる「むくみ」。
特に夏場は、冷房による冷えなどでむくみが出やすい時期です。
夏の体は冷えなどで代謝が悪くなり、むくみやすくなっています。
その日のむくみを次の日に持ち越さないた...
首コリ・肩コリの症状が酷くて整体を受けに来院された患者さま。
肩がこってくると集中力が欠けてしまい、仕事がはかどらなくなってしまうので月に1度ぐらいのペースでリラクゼーションのマッサージを受けに行っていたそうです。
接骨院はケガをした時に行くところ…というイメージがあって、今まで受診したこと...
四十肩・五十肩とは? 四十肩・五十肩は呼び方に違いがありますが、症状は同じです。 40代後半から60代にかけて発症することがほとんどのため 四十肩や五十肩と呼ばれています。 四十肩・五十肩の別名は凍結肩や肩関節周囲炎ともいわれます。 四十肩・五十肩は、痛みと運動制限があり、肩を動かすと痛みが出て...
10代の頃からO脚気味で気にはなっていたのですが、整体で治すほど困っている状態ではなく そのままに。
社会人になりヒールを履く機会が増え徐々に脚に違和感を生じるようになってきて、膝関節の周囲がたまに痛みというか今までに感じたことのないような感覚が…
膝だけでなく左股関節も嫌な感じがするように...
膝には、常に大きな負荷がかかっています。 膝の負担を大きくする要因、膝の痛みやケガなどの 症状が重なると様々な障害が出てきてしまいます。 夏になると、サンダルを履くと思います。 サンダルは、脚に負担をかけます。 ・歩くと痛みがある ・膝の曲げ伸ばしがしにくい ・正座が出来ない ・膝の内側にギシギシす...
産後ガタガタになった骨盤・お身体の状態をケアをしに産後骨盤矯正を受けにお子様を連れて一緒に来院されました!
初めての出産で友達の皆さんで産後の骨盤矯正を受けている方も多く、ススメられていたのですが放っておいても大丈夫と思われていて そのままに。
毎日赤ちゃんの世話が大変で肩や腰の筋肉がガチガ...
冷え性とは? 手足などを中心とする身体が温まりにくく冷えていることです。 肌荒れ・生理不順・腹痛・体のだるさなどを引き起こす原因となります。 冷え性の症状 冷え性の症状は、手足や身体全体に冷えを感じます。 【冷えによって起こる症状】 ・寝つきが悪くなる ・体がだるくスッキリしない ・頭痛 ・肌荒れ ...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!