鍼灸整骨院ブログ

松屋町鍼灸整骨院スタッフブログ

手首がズキズキ痛む…。仕事や子育てに支障が出る女性の方へ。

腱鞘炎の症状として多いのが手首の痛みです。 普段からパソコンを触る方や子育てママさんなどに 多く見られます。 初期症状は、 ・炎症している部位の痛み ・慢性的なズキズキする痛み ・少し動かしただけで電流が走るような痛み 最近ではパソコンの長時間操作による手首の酷使が原因 手首に負担をかけてしまうこと...

続きを読む

改善しにくい首こりは鍼治療がオススメです!

首コリが酷くてマッサージを受けていたのですが、 効果をあまり感じることが出来ず困っていてネットで調べたら鍼治療が効果的…な事を書かれた記事を読み 当院に鍼灸施術を受けに来られた女性患者さま。     鍼治療を初めて受けられるそうで、少しドキドキ緊張されているとの事。   鍼灸施術に限らず緊張していた...

続きを読む

天気が悪い日に起こる頭痛!

頭痛を経験している方は多くいると思います。 疲れが溜まってきたら起こる頭痛 月経周期に合わせて起こる頭痛 ストレスから起こる頭痛など原因は、いろいろあります。 いつもどうりの頭痛だと思って放置しておくのも良くありません。 中には、違う病気などの可能性もあります。   しっかり治しておかないと 長く頭...

続きを読む

肩の高さ、揃っていますか?

肩の高さが違う! 歯を磨いていて ふと鏡を見ると肩の高さが左右違うことに気づく。 改めて真っすぐ立ち直してみて確認するとハッキリ違うことを認識されたそうです。   もともと姿勢が良くないことは分かっていたそうですが、こんなにバランスが崩れていたとは思っていなかったようで…     翌日、友達にも姿勢...

続きを読む

産後の骨盤矯正、お子さんと一緒に通えます!

授乳時の姿勢が無理をしていて腰痛に‼ もともと腰痛ではなかったのですが、 産後3ヶ月で腰に違和感を覚えるように。   最初は授乳の時だけに痛みを感じるだけだったのが だんだんと抱っこをしていたりしても痛むように。   我慢出来ないぐらいの痛みではなかったのですが、 これ以上悪化して辛くなったら大変と...

続きを読む

骨盤を整えて脚・顔のむくみを改善しましょう!

女性の天敵‼ むくみ 夕方になると脚がパンパンにむくんでブーツが履けなかったり、 飲みすぎた翌朝など目覚めの時に鏡を見ると、 顔やまぶたが腫れぼったいような経験はありませんか?   むくみのメカニズム 人間の体重の約60%は水分です。 さまざまなカラダの調節機構がはたらいて、その水分を常に一定に保っ...

続きを読む

自転車通勤による肩こりでお困りの方いませんか。

自転車通勤をしていて、 前傾になっていると肩が凝ってしまいガチガチに‼     ロード用の自転車で前かがみになり運転していると腕がパンパンに張って、 ガチガチの肩こりになってしまったそうです。   元々 肩コリは少なからず感じてはいてたのですが、そんなに辛いと思ったことはないとの事。 健康のために半...

続きを読む

仕事のし過ぎで首こりに…。

首コリ・肩コリに悩まされている方は、ものすごく多いです。 日常生活や仕事で長時間、PCやスマートフォンなどを触っている方 姿勢が悪い(猫背)の方は、肩こり、首こりにものすごく悩まされます。 人間の頭は、約3~5kgの重さがあります。   日常生活で考えられる原因 長時間、同じ姿勢でのデスクワーク 同...

続きを読む

産後のむくみも骨盤を整えて改善をしましょう!

産後の浮腫みが酷くて脚がパンパン‼ 妊娠中から足のむくみが酷くて、旦那さんに擦ってもらったりしていたそうです。   出産したら数週間ぐらいで浮腫みの問題は解決すると思っていたようですが、2ヶ月経っても浮腫みが改善されなかった為 インターネットで調べたら「骨盤の開きが原因かも」という投稿を見られて産後...

続きを読む

階段を上り下りするとズキズキする膝!

膝を痛める女性の方は、たくさんいます! ・普段からヒールを履く人 ・悪いフォームでランニングする人 ・肥満 ・O脚、X脚 痛くなる要因は、さまざまです。 膝が痛くなってしまうと日常生活にも支障がでてしまいます。 酷くならないうちに早めの対処が必要です。 ・歩くと痛みがある ・膝の曲げ伸ばしがしにくい...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約