鍼灸整骨院ブログ

松屋町鍼灸整骨院スタッフブログ

多くの女性が悩んでいるパンパンなる脚のむくみ‼

むくみが起こるメカニズム 細胞と細胞の間の水が、異常に増加した状態 朝起きて、鏡を見ると顔が腫れぼったい 夕方になると脚がむくんで靴が履けない、身体が重たいなどの症状が現れます。 足のむくみの原因は、立ち仕事やデスクワークなどで 同じ姿勢をとり続けていた場合、全身の血行が悪くなり、 さらに重力の影響...

続きを読む

ママさんに大人気‼バキバキしない産後骨盤矯正!

産後骨盤矯正を当院で受けてみませんか? 産後骨盤矯正とは…? 出産により歪んでしまった骨盤を出産前の状態に戻す事と 出産後の赤ちゃんのお世話や日常生活や家事・育児に不自由のない快適な生活を 送れるようにサポートします。 家事や育児は休む暇もないぐらい毎日あるものです。 家事や育児は肉体労働なのでママ...

続きを読む

ズキズキ頭痛には痛みの少ない鍼がオススメです!

大阪市中央区龍造寺町からズキズキ痛む頭痛のため、 鍼灸施術を受けに3回目の来院。     背中から首筋、後頭部(後頚部)にかけてズキズキと疼く症状。 酷いときは眠りにつくことも難しく、寝不足になられていた時もあったそうです。   肩まわりの筋肉がガチガチに硬くなっているので、お風呂でゆっくり温もった...

続きを読む

急なぎっくり腰には鍼治療がおすすめです!!!

子供に後ろから飛びつかれた際に、 急に力が入らなくなり激痛が生じ ギックリ腰になられた患者さまが来院‼     夕方、仕事から帰られた患者さま。 子供の遊び相手をしていた時に、 勢いよく後方から抱き付かれ 不意だったため力を入れていなくて グキっと負傷‼   そのまま うずくまった状態から なかなか...

続きを読む

不良姿勢による慢性腰痛には骨盤矯正がピッタリです!

酷い猫背で腰・背中がガチガチに! 子供の頃から姿勢が悪く、 背中が丸くなっている度に 先生に猫背を注意されていたそうです。   言われた時は意識して背筋を伸ばすのですが 直ぐに忘れてしまい、 また元通りの猫背の状態になってしまう事の繰り返し。     アパレル関係のお仕事で、 棚卸などで荷物をたくさ...

続きを読む

子供の抱っこで膝の痛みの原因に…。

膝を痛める女性の方は、たくさんいます! ・普段からヒールを履く人 ・悪いフォームでランニングする人 ・肥満 ・O脚、X脚 痛くなる要因は、さまざまです。 膝が痛くなってしまうと日常生活にも支障がでてしまいます。 酷くならないうちに早めの対処が必要です。 ・歩くと痛みがある ・膝の曲げ伸ばしがしにくい...

続きを読む

首のコリ、肩のコリで起こる頭痛‼

頭痛に悩まされている方も多いと思います。 季節の変わり目に起こったり、疲れが溜まると頭がガンガンしたり 頭痛の感じ方、痛み方も違います。 頭痛には、何種類かあります。 大きく分けて症候性頭痛・慢性頭痛があります その中でも、悩まされている方が多い慢性頭痛(偏頭痛)についてお話しします。   症候性頭...

続きを読む

美容鍼灸にも挑戦してみませんか?

初めて受ける美容鍼灸! ずっと気になっていた美容鍼灸。 雑誌やテレビなどでモデルの方々が 美容法で紹介されているのを見ていて、 いつか 受けてみたいと思っていたそうです。   ただ、 鍼って痛そうというイメージがあって、 なかなか勇気が出なくて受けるタイミングを 逃されていました。     今回は ...

続きを読む

パンパンに張った肩こりにも骨盤矯正!

パンパンに張った肩こり! 何にもしていないのに 常に肩がパンパンに張ってしまう 肩コリの症状に悩まされている患者さま。   しんどくなった時にだけ、 たまにマッサージを受けにリラクゼーションサロンに行ったりは していたそうです。     ご自身で肩を触った時に シコリのような硬い部分があって、 さす...

続きを読む

生理による不調を鍼やお灸で調整していきませんか?

生理痛の原因 生理痛といっても、痛みの程度・症状・痛む場所など 同じ女性であってもバラバラです。 多くの女性の悩みでもある生理痛ですが その痛みを人に伝えることは難しいです。 「生理痛はあって当たり前」「いつものことだから」と、我慢していないですか? 我慢していると身体にも凄く負担がかかってしまいま...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約