診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
日常生活で腰が痛くなることがおおいと思います。 特に、女性の方は、仕事柄デスクワークが多いとおもいます。 また、育児・家事も腰が痛くなりやすいです。 痛みがひどくならないためにも 最初のうちに治しておくのが大切です‼ 1. 腰にかかる過度の負担が原因の腰痛 長時間座っていたりすると重だるく痛むの...
肩こりが酷くて、
頭痛の症状でお悩みの患者さまが
鍼灸施術を受けに当院を受診されました。
カラダが疲れた時に、
たまにマッサージを受けに行くことがあったようですが
筋肉がほぐれて気持ちいいと思うことはあっても
頭痛の症状が改善されたことはなかったようです。
もともと鍼施術は気にはなっ...
下半身太りが気になる女性患者さま
痩せているのに下半身(特に太もも)だけが太いまま!
ダイエットしても上半身は痩せていくのに、
何をしても細くならないのでネット検索をして
下半身が痩せない理由を調べたようです。
いくつかのサイトを見て、
骨盤の歪み(傾き)が原因で痩せにくくなっているかも?と...
産後骨盤矯正の目的 出産により歪んでしまった骨盤を出産前の状態に戻す事と 出産後の日常生活や家事・育児に不自由のない快適な生活を 送れるように全力でサポートします‼ 1.骨盤の開きを正常な位置 2.正常な骨盤の前後バランスを改善 3.痛みの解消 4.筋肉バランスの改善 産後、骨盤が歪む原因 妊娠中か...
頭痛を経験している方は多くいると思います。 疲れが溜まってきたら起こる頭痛、 月経周期に合わせて起こる頭痛 ストレスから起こる頭痛など原因は、いろいろあります。 しっかり治しておかないと 長く頭痛が続いたり、頭痛が原因で日常生活にも 支障がでてしまいます。 頭痛にも種類があります。 長時間のデスクワ...
足関節を挫かれて来院されました。
何度か捻挫を繰り返して負傷されているよう。
毎回、左の足首だけを捻ってしまうようで
患者さまは
「捻挫の癖がついてしまっている。」と
悩んでいたそうです。
足首の捻挫は
足関節自体が悪いこともありますが、
実は骨盤の歪みが原因で引き起こされている場合が
ほと...
数年前からの腰痛で、
年に1~2回ほど定期的に
辛い症状がでて お悩みの患者さま‼
数日前から腰のあたりに
重だるい感じがしてきて、
そろそろ整体か鍼灸施術を受けておかないと
酷くなりそうと思われ 当院を受診されました。
問診時に話を聴いていると腰痛だけでなく、
足の浮腫みと冷え性の...
どうして腰痛になってしまうのか? 立っているとき、腰には上半身の体重がかかっています。 全体重の約60%の重さがかかっています。 体重が50kgの人なら30kgもの重さが腰にかかっていると言われています。 身体を支える背骨は、「椎骨」という24個の骨が積み重なってできています。 腰痛のひとつの原因と...
冷え症といえば、女性が多いと思われがちですが、 男性の方も冷え性に悩まされている人は多いといわれています。 食生活の乱れやタバコを吸いすぎると、動脈硬化が起こってしまい 血液がドロドロになり、血管が詰まって血行不良になります。 そのため、血液が体の末端まで行き渡らなくなり、 キーンと手足の先が冷える...
姿勢が悪い・・・と友達に言われて
姿勢を気にするようになったが、
自分では どうやっても治すことが出来ず
骨盤矯正を受けてみようと思い
当院に来院されました。
昔から姿勢がよくない…という自覚はあったようですが
特に辛い症状もなく 改善しようとは思わなかったそうです。
「何かあったときに
ど...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!