診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
こんにちは。
前回「あなたのシミの種類はどんなシミ? ~パート①~」では 日光性黒子・炎症後色素沈着 という2種類のシミについてでした。
今回は
「肝斑」
「そばかす」
についてです。
〇肝斑(かんぱん)
ホルモンバランスの乱れによって頬骨の高い部分に左右対称にできる境界が不明瞭な薄茶色...
こんにちは。
女性でお悩みの方も少なくないのが「生理痛」です。
生理痛は、生理中に起きるお腹の痛みや腰痛のことを言います。
主な原因は生理中に分泌されるプロスタグランジンという物質が多く作られてしまうことだと言われています。
子宮の中では通常受精卵の着床を待つために子宮内膜という血のベッドの...
こんにちは。
パッと鏡を見た時に気になるお顔の茶色や黒っぽい「シミ」。
全て同じ様にも見えますが、実はシミにもそれぞれ種類があります。
シミの種類によって治し方も異なるので、ご自身がどのタイプに当てはまるかチェックして、対策をおこなっていきましょう!
今回は
「日光性黒子」
「炎症後色素沈着...
こんにちは。
近頃は美容に興味がある男性も増えてきました。
美容に興味がある方、営業職や人前に出るお仕事をされている方など見た目に気を遣う男性が増えてきたからだと言えます。
美容医療とは違い、身体の中に薬を入れるものではないので、安心して受けられるということで来ていただいたというお声も多いです。...
こんにちは。
お化粧などをする際や、誰かと遊びに行く際にふと鏡を見ると、ご自身のお肌トラブルが気になったことはありませんか。
カサつきやゴワつきなどが気になるようになり、肌の表面の滑らかさやハリ艶が無くなった状態のことをさすこともあります。
〇肌荒れの原因
①ターンオーバー(代謝)の乱れ
ニ...
こんにちは。
前回、前々回とちりめんじわのことに関して詳しくお伝えしております。
今回は年齢とともにお肌の状態はも変わっていくので、年齢別でのちりめんじわ対策をお伝えしていきます。
是非今日や明日からスキンケアの見直しなどをおこなってみて下さい。
〇年齢を重ねるごとの肌の状態変化
10代から...
こんにちは。
寝ても眠たい、なんとなく身体がだるい、喉の調子が悪い気がする…
何か予定や仕事が立て込んでいる時に限って、体調を崩してしまうような経験はしたことがありませんか。
なんで体調を崩したんだろうと考える方がほとんどだと思います。
鍼灸施術の元となっている「東洋医学」の分野では、身体に...
こんにちは。
冬の季節気になるのは、「体調不良」です。
インフルエンザやコロナなど様々なものが流行る時期ですね。
体調があまりよくなくても仕事に行かないといけないことも沢山あるかと思います。
そもそも体調不良にならない為には「免疫力」を高めることが必要です。
個人個人の免疫力を高めるには、当...
こんにちは。
前回はちりめんじわの原因やできやすい場所についてみていきました。
日頃の生活習慣やスキンケアなどによってちりめんじわは予防することができます。
人間の腸内環境と肌の健康状態は密接に関係しているので、ちりめんじわや肌のトラブルなどが気になっている人は是非参考にしてみて下さい。
...
こんにちは。
ふと鏡を見た時に顔に小さいシワが増えた…そんなことに気づく時はありませんか。
顔の表面にできる細かく小さいシワのことを「ちりめんじわ」と呼びます。
ちりめんじわは様々な要因によって引き起こされますが、女性にとってはお悩みの種となりがちです。
今回はちりめんじわについてお話させて...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!