診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
こんにちは。
交通事故は遭わないのが1番ですが、予期せずに起こってしまうのが交通事故です。
交通事故で多い損傷は、
むち打ち症などの頚椎捻挫、
腰痛症、
可動域の制限(関節の動きが悪くなる)、
筋肉の緊張(筋肉の張りやコリ)、
頭痛、
局所や全身のダルさ、
自律神経の乱れ、
めまい、
耳鳴り、
...
こんにちは。
パソコンや携帯電話やスマホの発達により、若い方でも姿勢が悪くなっている方が多くおられます。
その影響で肩や首の痛みや首や肩のコリ、腰痛なども若いうちから感じやすくなってきております。
周囲の方から指摘されたり、鏡を見て自分で感じたり、ネットで調べたりと、姿勢の悪さを自覚されてい...
こんにちは。
あなたの首は『ストレートネック』に
なってはいませんか?
・ストレートネックとは、
首の骨である頚椎が本来S字状のカーブ
が失われた状態です。
その状態が慢性化してしまうことで
肩こり、首痛、頭痛、めまい
など
様々な症状に悩まされる原因となります。
スマートフォン、パ...
今回来院されたママさんは
抱っこ紐を使い
赤ちゃんを抱っこしており、
買い物をする際は
リュックを背負って出掛けており
首の痛みが徐々にでてきて
お電話をしましたとの事です。
ご予約当日
来院時にもおっしゃっていた通り
赤ちゃんを抱っこしてリュックを
背負って来院されました。
赤ちゃんが...
今回のママさんは
育児や家事の時
抱っこをしており、
首が痛くなり
日に日に痛みが
増してきた為
お電話で問い合わせが
ありました。
ご予約当日
ママさんがお子さんと
来院されました。
お子さんは保育士さんに
おまかせします。
ママさんは問診、検査を
まずはして頂きます。
問診時をした際、
出産前か...
今回は南船場から.
首痛でお悩みの
産後のママさんです。
当院のホームページを見て
お電話をいただきました。
「首が痛いです。
寝違えたかもしれないし、
少し前から首は痛かったのですが
いよいよ痛さが限界になり
お電話しました。」
との事でした。
電話での様子ですと、
かなり痛みがでている感...
首こりでお困りの方は多いと思います。 人間の頭は、約3~5kgの重さがあります。 頭を支えている首には、日常的に大きな負荷がかかっています。 日常生活で考えられる原因 ① 長時間、同じ姿勢でのデスクワーク 同じ姿勢で長時間デスクワークをすることで、 首や肩周辺の筋肉に緊張が続き首こりの症状が...
寒くなると、ズキズキする首こりで悩まされている方が 多くなっています。 肌寒くなってくると、身体のあちこちに痛みが起きやすい最大のシーズンです‼ 気温が下がると血管の収縮などが起こるため 血行が悪くなり、酸素や栄養の循環も悪くなり 体は老廃物が溜まりやすい状態になります。 筋肉が硬くなってさらに血行...
現代人の多くは首の痛み・疲れに悩まされている方が多いと思います。 ストレートネックになってしまうと、頭の位置が前に出てしまうので、 頭を支えている首の筋肉が常に緊張している状態になり 肩のこりや首のこりの原因なってしまいます。 病院でストレートネックと言われた女性方は多いとおもいます。 ストレートネ...
ストレートネックとは? ストレートネックとは、病名ではありません。 正常な頚椎の角度は30~35°です。 ストレートネックになってしまうと正常な角度がなくなってしまいます。 頭の重さは平均約5㎏と言われています。 ストレートネックになってしまうと、頭の位置が前に出てしまうので、頭を支えている 首の筋...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!