診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
女性の多くは、脚、顔、身体全体の浮腫みに悩んでいるとおもいます。 浮腫みになってしまう原因は日常生活、普段の姿勢、食生活などが ありますが、内臓などの病気も絡んでくることもあります。 むくみのメカニズム むくみは、全身を流れている血液中の水分が 何らかの原因によって全身あるいは 身体のある一部分に留...
女性の方でO脚に悩んでいる方はたくさんいるとおもいます。 酷くならないうちに早めの対処が必要です‼ O脚になってしまうと膝以外のところも痛くなってしまいます。 骨盤を歪ませる座り方・立ち方 横座り これも女性がよくやる座り方です。 片側に重心がかかるので骨盤を歪ます原因になります。 脚を組んで座る ...
立っているときや寝ているとき、歩いているときなど 股関節がズキズキ痛んだりしていませんか? 少しでも股関節の痛みを感じたら しっかりと治しておかないと 大変なことになる場合もあります。 また、かばんのかけ方や普段の立ち方ひとつで 股関節にかかる負荷が変わってきます。 股関節の痛み・違和感の原...
四十肩の症状でリハビリを受けていたのに
症状が改善されず悩まれていた患者さまが、
鍼を受けたら変化があるのでは…と
思われ当院に鍼灸施術を受けに来院されました‼
だいぶ前から少しずつ痛みの症状が現れ、
気にはなっていたのですが 我慢できるぐらいだったので
そのまま放置。
2ヶ月ぐらい前か...
寝違いの症状で、鍼灸施術を受けに来院‼
今朝、目が覚めて起き上がろうとした際に
首が痛くて 動かせないことに気づかれたそうです。
直ぐに寝違いかも⁉と思われ、
シップを貼って対処されました。
仕事に行きたかったのですが、
あまりの痛さに我慢できず
接骨院で診てもらってから
症状を少しでも緩和...
多くの方が経験しているギックリ腰とは? 医学的には、「突発性腰痛症」といいます。 ドイツでは、魔女の一撃(Hexenschuss)と呼ばれています。 原因 ① 筋肉疲労からの腰痛 筋肉の慢性疲労が原因で起こることもあります。 ぎっくり腰は突然起こりますが ゆっくりとその原因となるものは進行しています...
肩こりとは? ~原因と特徴~ 肩こりとは、首・肩・背中の筋肉にかかる負担が大きくなったり、 筋肉の緊張が続くことで、筋肉が疲労して血液の流れが悪くなっている状態のことです。 肩こりと背中の痛みの関係 背中の痛みの原因として一番多いものが 「肩こり」であると言われています。 肩と背中の筋肉はつながって...
ズキズキ痛む頭痛の症状をやわらげる為に、鍼灸施術を受けに来院されました‼
季節の変わり目や、曇り空の時に
調子を崩し 頭痛の症状が酷くなってしまい、
悩んでいたようです。
仕事が早く終われば
マッサージなどを受けに行ったりしていたのですが、
最近はマッサージで肩首まわりの筋肉をほぐしてもらう...
夏直前‼引き締めボディ
この数日、
夏前ということもあり、海で水着になったり
薄着でボディラインの出る服装になったりする予定のある
女性患者さまが少しでもウエストラインや
ヒップラインの引き締め&引き上げをしてほしいと
駆け込みで来院されることが多くなってきています‼
本日も太ももとお腹周り...
膝を痛める女性の方は、たくさんいます! ・普段からヒールを履く人 ・悪いフォームでランニングする人 ・肥満 ・O脚、X脚 痛くなる要因は、さまざまです。 膝が痛くなってしまうと日常生活にも支障がでてしまいます。 酷くならないうちに早めの対処が必要です。 ・歩くと痛みがある ・膝の曲げ伸ばしがしにくい...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!