診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
猫背になってしまうと身体にさまざな不調が出てきます。 背中の痛みや肩こり、腰痛などの症状が出てきてしまいます。 しんどい症状が出てきてしまうと仕事や家事など日常生活がしんどくなってしまいます。 普段からしんどくならないためにもしっかり予防は必要です! 今回は、猫背によって引き起こされる肩こりについて...
腱鞘炎に悩まされているママさん、女性は多いと思います。 腱鞘炎の症状として多いのが手首の痛みです。 最近ではパソコンの長時間操作による手首の酷使が原因 手首に負担をかけてしまうことが原因なので 男性に比べて、筋力の少ない女性がなりやすい症状です! 腱鞘炎の症状 ・うまく手を動かせない ・動かすと...
子供を産んだ後、体重が減らない‼
初めての出産で 先にママになられた友達から
「一人目を産んだ後は痩せやすいよ。」
「二人目、三人目は痩せにくくなって大変だけど…」
と言われていたそうで、
出産したら なんとなく体重が元通りに戻るんだろうと
思っていたのに、全然 減らない‼
体重が増加したま...
疲れが溜まってくると
ズキズキ疼くような頭痛の症状が出てしまい、
悩まされている患者さま。
なるだけ薬を飲みたくなくて
我慢できるときは痛みに耐えているそうなんですが、
最近になって痛みの出てくる頻度が以前より
多くなってきた感じがあり
仕事に集中できない時もあるので
そろそろ接骨院などで治...
五十肩と良く聞きますが、 正式な名前は「肩関節周囲炎」です。 激しい痛みが特徴的な「急性期」 五十肩は、腕を動かしたときなどに突然激しい痛みを感じて発症します。 急性期は、肩と腕の痛みが強い時期のことです。 また、炎症がひどい時期とも言えます。 急性期は、特に動かさなくても痛むことがあるほど 痛...
フェイスラインを引き上げて小顔に‼
骨気(コルギ)を何度か受けに通われていたそうですが、
あまりの痛さに行くのが嫌になってしまい
途中で通うのを止めてしまったそうです。
施術した後は筋肉が引き締まり、
小顔効果も感じ良かったのですが
やはり痛すぎて 毎回あの痛みを1時間ちかく我慢して
受ける...
学生時代にテニスをしていて、
社会人になってからも趣味で
数回ほどされたそうですが
最近になって運動不足の解消にと久しぶりに
毎週テニスをすることにしたようです。
10代の頃に一度テニス肘と診断されたことがあって
その時にも鍼灸や整体を受けて治されたようで、
痛みが治まったので治療を止めたそ...
肩こりになってしまうと仕事や家事など日常生活がしんどくなってしまい なかなかやる気が出ない方も中にはいるかもしれんません。 肩こりにならないためにもしっかり予防は必要です! 肩こりとは肩から首の周辺の筋肉が緊張してしまって重だるく感じてしまう状態です。 人によって感じ方はさまざまです。 「痛い」と感...
扁平足は健康な足と比べて足に余計な負担がかかってしまいます。 扁平足とは? 扁平足とは、加齢による足底筋膜のダメージや 長期にわたる立ち仕事を行うことで、 足の裏の土踏まずがなくなった状態です。 扁平足の方が注意したい足底筋膜炎 扁平足の方は足のアーチ構造が失われているので 足にかかる負荷を...
産後から骨盤を引き締めるためのベルトを巻いていたのですが
全然 引き締まっている感じがなく、
効果があるのか分からなかったママさんが
当院に産後の骨盤矯正を受けに来院されました。
妊娠中や出産後に巻く骨盤ベルト。
様々なメーカーさんから発売されていますよね。
当院に通われているママさんも
巻...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!