診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
妊娠中から脚のむくみで悩まれていた女性が来院
妊娠中から脚の浮腫みが酷くて
気にはなっていたようですが、
出産したら治ると思い そのままに。
子供を産んで2か月経っても むくみが改善されず、
指で押さえると 指の形が残るぐらいの状態。
産科で相談したところ近所の整体院などで
脚のケアをして...
生理痛が酷くて、ツボ刺激をしてほしい女性患者さまが来院
生理痛・生理不順の症状に悩まされている女性は
多いのではないでしょうか?
来院された患者さまも生理の1週間ほどぐらい前になると
腰に痛みを生じて、毎回 悩まされているとのこと。
他にも様々な症状が出てくるようですが
腰の痛みが一番強...
冷え症といえば、女性が多いと思われがちですが、 男性の方も冷え性に悩まされている人は多いといわれています。 男性の方は、自分が冷え性になっていることに 気づいてないことが多いです。 冷え性になる原因 ・食生活の乱れ ・タバコを吸っている人 ・冷たい飲み物、食べ物の食べ過ぎ ・薄着でいる方 血...
ズキンズキン痛む頭痛の症状でお悩みの女性患者さまが来院!
こめかみ付近から後頭部(首の付け根)辺りにかけて
ズキンズキンと頭が痛んで薬を服用している状態が
約2週間続き、そろそろ 治療を受けないと
薬の飲みすぎなどの影響で胃の痛みや、
身体全体がしんどくなって辛かったそうです。
3月になって決算...
一日中 立ちっぱなしで脚腰に負担がかかり腰痛に!
飲食店勤務で1日約8時間ちかくは
立ちっぱなしの状態。
足元は冷えているので悪くなる一方。
お店は忙しいのに、
スタッフの人数が足りていないので余計に忙しく、
腰が痛くて辛くても休憩する時間もないとの事。
出勤が夕方から深夜にかけてで
帰って...
あなたは、脳に蓄積される疲労感に気づいていますか? 肉体労働に加え、脳も疲労感を感じていますよ‼ パソコン作業は、手先や腕だけの作業ではありません。 集中して、キーボードを打ち込みます。 毎日、仕事漬けで休むこともなく長時間繰り返しているので 手先と腕をずっと動かし続けているので、腕と手は疲れ 肩・...
花粉症で悩まされている方は多いと思います。 やっぱり花粉症には食べ物で身体の内側から対策するのもいいかもしれません。 花粉症対策に効果的な食べ物、良くない食べ物をご紹介します。 また、鍼灸治療も効果的です! 効果的な食べ物 花粉症は身体に花粉が入ることでアレルギー反応を起こしてしまう状態。 花粉症は...
後頭部がジンジン痛む頭痛のため、鍼灸施術を受けに来院
子供を保育園に預けれるようになり、
1年ぶりに時短勤務で仕事に復帰され
パソコンなど事務作業をするようになったとたんに
後頭部が締め付けられるような感覚に‼
久しぶりに集中して長時間 椅子に座っての
デスクワークだったので、姿勢も悪くなってし...
産後3ヶ月、肩こりと腰部に痛みを感じ来院。
授乳と抱っこの毎日でクタクタに!
産む前から友達に
「慣れるまでは大変」と聞いていて
ある程度は しんどくなると思っていたようですが、
想像以上に子育てで疲れてしまっているとの事。
疲れていても 授乳など、
必ずしなくてはいけないことが沢山。
このまま...
パソコンやスマートフォン、運転など様々なことで
目を酷使していて疲れを感じているはずなのに
治療など何もせず目の疲れをほったらかしにしてしまって
諦めている方が多くみられます。
眼精疲労の分類
「疲れ目」という言葉は2種類に分類しています。
休憩によって回復するのが「眼疲労」
休憩をとっても目の...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!