ストレッチング

ストレッチング

柔軟性を上げるには

こんにちは。   今回は柔軟性についてまとめていきましょう。       厚生労働省によると、柔軟性とは体力の一要素であり、筋肉と腱が伸びる能力のこととされ、動きのしなやかさだけでなく、傷害の予防などにも関係し、筋力・瞬発力・持久力、調整力とともに基本的な運動能力の一つとされています。   柔軟性...

続きを読む

猫背対策ストレッチ

こんにちは。   今回は猫背対策ストレッチをまとめていきましょう。       猫背は骨盤が原因です。 骨盤を整えて猫背対策をしていきましょう。   骨盤が前傾や後傾することで猫背がうまれることは「猫背の原因」というブログでまとめましたので、そちらをご覧ください。 各々の骨盤の状態に合わせてストレッ...

続きを読む

有酸素運動と無酸素運動の違い

こんにちは。   有酸素運動と無酸素運動 違いはご存知でしょうか。   簡単に言えば… 筋肉を動かす時に酸素を必要とするか必要としないか です。   運動には有酸素運動と無酸素運動との2つがあります。 各々で運動の効果などが異なってくるのが特徴です。   〇有酸素運動 有酸素運動は軽度~中度の負荷を...

続きを読む

筋肉が着く仕組み

こんにちは。   人間にはどのくらい筋肉があるかご存知でしょうか。 正解は… ヒトには約600種類の筋肉が存在しているのです。   毎日生活をする中で必ず人間は筋肉を使っています。 肩こりや腰痛などの身体の不調にしても筋肉が関係していることがほとんどです。   本日はそんな毎日生きていくうえで働いて...

続きを読む

体内の循環について

こんにちは。   今回は体内循環についてまとめていきたいと思います。   体内の血液が巡ることを血行と言いますが、血液には酸素や栄養素を身体の末端まで運び、老廃物や二酸化炭素を回収する働きがあります。血行が悪くなると酸素や栄養素が全身に行き渡らず老廃物が蓄積され、様々な不調を引き起こすことが分かって...

続きを読む

寝違え

こんにちは。     今回は寝違えについてまとめていきたいと思います。 寝違えとは、眠っていて目が覚めたときに、首の後ろや肩から首にかけての痛みが出る症状のことを指します。首を動かすと痛みが出ることもありますし、痛くて首が動かせないときもあります。     これが原因と特定されている原因はなく、正確...

続きを読む

ストレッチの効果と方法

こんにちは。   今回はストレッチについてまとめていきたいと思います。   まずはストレッチによって得られる効果をまとめていきましょう。   柔軟性の向上 ストレッチによって筋肉が伸びると身体が柔らかくなります。硬くなってしまった筋肉がほぐれて、可動域も広がるため、スポーツ前後の運動として良いでし...

続きを読む

おススメの身体メンテナンス

こんにちは。   今回は身体のメンテナンスについてまとめていきたいと思います。   筋肉には血管やリンパ管が通っていて、身体を動かすのに必要な栄養やエネルギーを身体中に巡らせています。筋肉が緊張して固まってしまうと、痛みを引き起こす発痛物質や老廃物が筋肉に溜まってしまい、コリや痛みを引き起こしてしま...

続きを読む

ストレッチの効果

こんにちは。   今回はストレッチについて書いていきたいと思います。   ストレッチと聞くと「痛い」とか「頑張らないと」と思われる方が多いと思いますが、ストレッチは基本的には筋肉が伸びて「気持ちいい」ものです。毎日行うのが一番良いですが、それがストレスになってしまうと良くないので、気が向いたら行う、...

続きを読む

日々の疲れをセルフケア!ストレッチの効果とは!

こんにちは。   『ストレッチ』 一度は経験されとことがあるかと思います。     よく患者様から耳にすることについてお話ししていきたいと思います。 なぜストレッチが身体に良いのか? どんな時にどんなストレッチが必要なのか?     〇なぜストレッチが身体に良いのか? ストレッチを行うことによって筋...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約