診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00 休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
こんにちは!
先日は靴選びのポイントを
お伝えさせていただきました。
まだ読んでいないという方は
こちらからどうぞ。
歩き方が悪いと靴擦れしやすい
というお話をさせていただきましたが、
歩き方が悪いことによるデメリットは
靴擦れだけに止まりません。
正直、靴擦れは数日経てば
自然に治...
こんにちは!
これから、暖かい日が少しずつ
増えていく時期になりました。
春に向けて、新しい服や靴を
新調される方も多いかと思います。
お店に行くと、
春先取りのファッションが
ずらりと並んでいますね。
皆さんは、靴を選ぶとき
何を重要視していますか??
歩きやすさや、
履き...
こんにちは!
寒暖差で体調を崩しやすい人が
増える時期になりました。
体温調整で自律神経が乱れやすい上に、
今までの冷えのダメージが
蓄積されている方が多いです。
自律神経の乱れや冷えは、
「めまい」につながることも。
「え、めまい??」
と、意外に思われるかもしれません。
めま...
大寒も過ぎて寒さの山場は越えましたが、
皆さまお身体の冷えは大丈夫でしょうか?
冷え性だけど長年放置している…
そもそも冷え性であることに気が付いていない
という患者様が多くいらっしゃいますので、
今日は冷え性についてのお話をしたいと思います。
冷え性とは?
冷え性とは、
身...
初めての妊娠。
お腹が膨らんできて腰が反りだし、
足が浮腫み、
肩も凝ってきて全身が常にしんどい状態の女性患者さま。
たまに旦那さまが肩をほぐしてくれたりするのですが
すぐに「指が痛い💦もう無理」と。
奥様の疲れを少しでも和らげようとしてくれる優しい旦那さまですが、
マッサージをするのは...
立っているときや寝ているとき、歩いているときなど 股関節がズキズキ痛んだりしていませんか? 少しでも股関節の痛みを感じたら しっかりと治しておかないと 大変なことになる場合もあります。 また、かばんのかけ方ひとつで変わってきます。 股関節の痛み・違和感の原因 女性の方 股関節障害が女性に多い理由...
こんにちは!
今回は!
赤ちゃんが歩き出しのは遅くても大丈夫!その理由!
です!
赤ちゃんが歩き出す平均的な時期は、およそ1歳です。
もちろん個人差があります。
まず言いたいのは、他の赤ちゃんとは比べず、悩まないようにしてください!
赤ちゃんはまず首が座り、寝返り、腰が座り、お座り、...
骨盤が歪むことで歩き方が悪くなり、足裏の接地がおかしくなり踵に負担がかかってしまい痛みを生じることがあります‼ それが”足底筋膜炎”と言います。 足底筋膜炎とは 人間の足は、前後方向と横方向にできるアーチ状の構造になっています。 アーチ状の構造が歩行や起立時の衝撃を吸収してくれる役割をしています...
こんにちは!
今回は予防の重要性についてです。
先日引退されたイチロー選手の言葉に
「プロ野球選手は怪我をしてから治す人がほとんどです。
しかし、大切なのは怪我をしないように普段から調整することです。
怪我をしてからでは遅いのです。」
これはスポーツ選手...
寒くなると、ズキズキする首こりで悩まされている方が 多くなっています。 寒くなってくると、身体のあちこちに痛みが起きやすい最大のシーズンです‼ 気温が下がると血管の収縮などが起こるため 血行が悪くなり、酸素や栄養の循環も悪くなり 体は老廃物が溜まりやすい状態になります。 筋肉が硬くなってさらに血行が...
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-4304-3103
診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00
休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで
24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!