からだのお悩み

からだのお悩み

生理痛のメカニズムや症状とは?

生理が起こるメカニズム 子宮内膜がはがれ落ちて血液とともに体外に出てくる症状です。 子宮内では、月経周期に応じて子宮内膜を厚くして 排出し、新たに作るというサイクルを繰り返しています。 卵胞期 卵子のもとになる原始卵胞が成熟するにつれ、 エストロゲンが分泌され、妊娠に備えて子宮内膜が厚くなります。 ...

続きを読む

膝への負担が大きくなると変形性膝関節症につながるかも!?膝への負担が大きくなる要因とは?

年齢を重ねると筋力は衰えてしまいます。 特に、太もも前側の筋肉である大腿四頭筋‼ 大腿四頭筋が低下してしまうと、膝への負担が大きくなります。 次第に軟骨がすり減っていき、変形性膝関節症に繋がっていきます。   女性の筋力低下 特に女性は男性と比べて、筋肉量が少ないです。 テストステロンというホルモン...

続きを読む

動作の要となる股関節!股関節にかかる負荷や痛む症状とは?

女性に多い股関節痛 股関節は、体の中でいちばん大きな関節です。 左右の太ももの付け根にあり、 カラダと下肢をつないで、立つ、座る、歩くなどの あらゆる動作の「要」となっています。 股関節が痛くなってしまうと行動に制限がかかるので 外に出なくなる方が少なからずいます。 股関節の痛みが酷くなると夜も寝れ...

続きを読む

重だるい肩コリからくる身体の疲れ‼原因や対処法とは?

忙しい現代生活では、いろいろな要因で多くの人が疲れを感じています。 「疲れたな…」と感じたとき、からだのピークが来ている状態です。 どのようなことが原因で「疲れ」を感じるのでしょうか? 疲れの原因 ・忙しい仕事や家事などによる心身ストレス ・激しい肉体労働やスポーツなどによる筋肉疲労 ・偏食やダイエ...

続きを読む

産後骨盤は産後何か月から受けることができるのか?

骨盤矯正に適した時期 正常分娩の場合・・・産後1ヶ月頃 帝王切開の場合・・・産後2ヶ月頃からが目安 出産直後から産後1ヶ月頃までは 子宮が急激に収縮し内臓も元の位置に戻る変化が大きい時期と言われています。     昔から「産後の肥立ち」「産後に針仕事・水仕事はするな」「床上げ3週間」 という言葉があ...

続きを読む

産後骨盤矯正の効果やメリットとは!?

産後骨盤矯正が最も効果的な時期は、 産後2ヶ月~産後6ヶ月と言われています‼ 産後は関節がとても柔らかくなっています。 産後骨盤矯正をして正しい位置に戻すのによいタイミングと言われています‼ 産後6ヶ月を過ぎると骨盤は閉じた状態になってしまいます。 骨盤が歪んだ状態で安定してしまうと整えるのに時間が...

続きを読む

様々な要因で冷え症になります!考えられる原因とは?

冷え症といえば、女性が多いと思われがちですが、 男性の方も冷え性に悩まされている人は多いといわれています。 男性の方は、自分が冷え性になっていることに 気づいてないことが多いです。   冷え性になる原因 ・食生活の乱れ ・タバコを吸っている人 ・冷たい飲み物、食べ物の食べ過ぎ ・薄着でいる方   血...

続きを読む

目の疲れも肩や首のコリに影響します!

あなたは、脳に蓄積される疲労感に気づいていますか? 肉体労働に加え、脳も疲労感を感じていますよ‼ パソコン作業は、手先や腕だけの作業ではありません。 集中して、キーボードを打ち込みます。 毎日、仕事漬けで休むこともなく長時間繰り返しているので 手先と腕をずっと動かし続けているので、腕と手は疲れ 肩・...

続きを読む

食べ物から考える花粉症対策!

花粉症で悩まされている方は多いと思います。 やっぱり花粉症には食べ物で身体の内側から対策するのもいいかもしれません。 花粉症対策に効果的な食べ物、良くない食べ物をご紹介します。 また、鍼灸治療も効果的です! 効果的な食べ物 花粉症は身体に花粉が入ることでアレルギー反応を起こしてしまう状態。 花粉症は...

続きを読む

眼精疲労でお悩みの方へ‼

パソコンやスマートフォン、運転など様々なことで 目を酷使していて疲れを感じているはずなのに 治療など何もせず目の疲れをほったらかしにしてしまって 諦めている方が多くみられます。   眼精疲労の分類 「疲れ目」という言葉は2種類に分類しています。 休憩によって回復するのが「眼疲労」 休憩をとっても目の...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約