からだのお悩み

からだのお悩み

月経前症候群(PMS)はご存知ですか?

こんにちは。   生理前に体調を崩したり、なんだか気分が優れないということはありませんか? もしかするとそれは月経前症候群(PMS)というものかもしれません。   本日はPMSについてです。   〇月経前症候群(PMS)って? 生理が始まる1週間から10日前に現れる精神的、身体的症状です。 生理が始...

続きを読む

眠たいのに眠れない!そんなときは…

こんにちは。   寝床に入ってから数時間眠れずにスマホを触ってしまいなかなか寝付けない。 「眠たいのに眠れない」そういったことは意外とたくさんいらっしゃいます。   しかしなぜ眠いのに眠れないことになってしまうのか。 原因には個人差がありますが、少しでもここで原因を見つけることができればと思います。...

続きを読む

スッキリ起きれない起床時の手の痺れ

こんにちは。   朝起きた時に身体が楽に起きれていますか? なんだか朝起きたのに手が痺れるなぁということはありませんか? 寝起きにしか起きない痺れは何が原因であるのでしょうか。   時には「大きい病気ではないか」と不安になる方もいらっしゃると思います。 一番はしっかりとした医療機関で診断を受けること...

続きを読む

ばね指と手指の疾患

こんにちは。   今回は指の関節が滑らかに動かず、カクカク動くようになる「ばね指」をメインに、手指の疾患をまとめていきたいと思います。   ばね指 概要 指は、指先まで伸びる腱が筋肉によって引っ張られて曲げ伸ばしすることができます。手を握るような強い力を出す筋肉は前腕にあります。強い力で引っ張られ...

続きを読む

疼痛(痛み)について

こんにちは。     今回は様々な「痛み」についてまとめていきたいと思います。   痛みには急性の疼痛と慢性の疼痛があります。 急性疼痛とは外傷や骨折など、今受けた刺激を痛みと捉える、日常生活に必要不可欠なサインです。慢性疼痛に移行する場合もあります。 対して、慢性の疼痛は基本的に日常生活において不...

続きを読む

整骨院(接骨院)ってどんな場所?

こんにちは。   皆さんは「整骨院(接骨院)」と「整体院」の違いなどはご存知でしょうか。   似ている呼び方なだけあって、一緒のように思われがちですが実は意外と差があるんです。 さらに鍼灸やあん摩、カイロプラクティックなどそれぞれの違いについて本日はお話させていただきます。   辛い症状などはご自身...

続きを読む

ビタミンの役割

こんにちは。   今回はビタミンについてまとめていきたいと思います。   ビタミンは人体の機能を正常に保つために必要な栄養素で、体内ではほとんど合成できないため、食物から摂取する必要があります。   ビタミンはその性質から脂溶性のビタミンと水溶性のビタミンに分けられます。脂溶性のビタミンとはビタミン...

続きを読む

頭痛の種類と原因

こんにちは。   今回は頭痛についてまとめていきたいと思います。   頭痛でお困りの方は多いと思いますが、頭痛にも種類があることはご存知でしょうか? 頭痛を種類ごとにまとめてみましょう。   頭痛には一次性頭痛と二次性頭痛があります。 一次性頭痛というのは、他に原因となる病気のない頭痛のことで、姿勢...

続きを読む

冷えや産後の体型が気になっている方には簡単に運動が出来るEMS岩盤浴がオススメです!

こんにちは。   一年を通して冷えが気になっている方はいらっしゃいませんか。 産後でお腹のたるみが気になっている方はいらっしゃいませんか。 なんだか最近風邪をひきやすいなと感じている方はいらっしゃいませんか。   そんな方には、当院でおこなっている岩盤浴EMSがお勧めです。   本日は、岩盤浴EMS...

続きを読む

目の疲れ、疲労感にはアイスパ!!!

こんにちは。   当院に来ていただく患者様でよく頂くお悩みとして、肩こりや腰痛はもちろんですが最近は「目が疲れてしんどいです。」というお声をたくさん頂きます。   目が疲れてしんどいという「眼精疲労」はデスクワークが主な方に限らず、スマホが普及している現代では誰しもが一度は経験するであろうお悩みにな...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-4304-3103

診療時間 月~土 10:00~14:00、17:00~21:00

休診日 日曜祝日・第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診20:30まで

24時間いつでもOK!
空き状況も分かる!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約